ライブのご報告 | 髭のマスターのブログ

ライブのご報告

<お知らせ>

  ・ 3月の定休日:3/2、9、16、23、30


ライブのご報告


昨日の 『中谷幸代 ♪Piano Hearts トークライブ♪ “感謝と祈り” 』 は心に沁みるいいライブでした。27名のお客さまも皆さん和やかな穏やかな表情でお過ごしになりました。

中谷さんのトークも誠実さ、真摯な気持ちが伝わって清々しく拝聴できました。もちろんピアノの演奏は心に訴えかける力があり、彼女の“想い”はしっかり伝わったと思います。


中谷さんの実体験を基にご主人が描かれた絵本『さっちゃんとピアノちゃん』は今回は紙芝居バージョンで披露されました。朗読は元テレビ愛媛のアナウンサーの河野真紀子さん。中谷さんが依頼していた方が急遽来れなくなったということで、私が高校の同級生のよしみでお願いしたところ『ボランティアならいいわよ。』と快く引き受けて下さいました。さすが、場面場面の朗読は心のこもったもので絵によく合い、そこに中谷さんの即興演奏が加わり内容の濃い物語となりました。


その後オリジナル曲やお客さまのリクエストに応えての即興演奏、またお客さまの中から希望者を募っての(一部指名した方もあり)即興連弾、即興作曲などもあり、和やかな中ライブは進みました。


また、そろそろ終演というころになって、突然私、髭マスがご指名を受け、尺八を吹くはめに相成りました。時間があったら…なんて打ち合わせのときに仰っていましたのですっかり安心していたところへ突然振られたものだからすっかり童謡、じゃなかった動揺。(いまだに心が揺れています。笑)

初めは音がかすれて恥ずかしいかぎりです。ちょっと待ってね、と一息、ふた息吹き込んで微調整したうえで演奏しました。曲は『きょうは震災のお話がありましたし、“祈り”がテーマともなっていますので、「千の風になって・・」を・・・』ということで中谷さんと曲の流れについて簡単に確認して吹き始めました。すると中谷さんの即興によるハーモニーが心地よく、短い時間でしたが私自身も楽しみながら(嘘つけ、緊張してたくせに・・と陰の声)最後まで吹ききることができました。(これはホント)


2時間を越えるライブでしたが、あっという間に過ぎたようにも思います。それだけ中谷さんの演奏やトークが充実していたということです。まだ写真ができていないので(デジカメでは撮ってないので)ここでご紹介できないのが残念です。早く見てみたいと思われる方は中谷さんご自身のブログにアクセスしてみて下さい。

 ブログのアドレスはこちら →  http://blog.goo.ne.jp/negaigumo2007

平成19年5月にその存在を知り、演奏に感動し、いつか必ず中谷さんにコンタクトをとって私の店でライブをしていただくんだ・・という3年の想いが結実した今回のライブ、私にとっては記念すべきひと時となりました。中谷さん、河野さん、そしてお手伝い下さった方々、お客さま、本当に有難うございました。

今後とも機会があればまた中谷さんに出演いただきたく思いますし、またさまざまなジャンルのライブを計画してまいります。今後とも当店にご声援賜りますようよろしくお願いいたします。


明日は火曜日で定休日です。よろしくお願いいたします。


平成22年3月22日(月)   髭のマスター