不思議な出会い | 髭のマスターのブログ

不思議な出会い

<お知らせ>

  ・ 3月の定休日:3/2、9、16、23、30

  ・ 3/14(日)~16(火)は亡き母の満中陰法要のためお休みをいただきます。

  ・ 3/21(日・祝) 12:30~17:00  『Piano Hearts トークライブ』のため

    貸切とさせていただきます。


<トークライブ出演の中谷幸代さんとの出会い>


平成18年年末に早期退職したあと、これも永年の夢のひとつであった『四国八十八か寺の歩き遍路』に平成19年4月30日より出かけました。5月中旬高知市内まで来たところで足の故障についてドクターストップがかかり、松山の実家で療養することになってしまいました。10日余りの療養の甲斐あってよくなってきたので、歩く訓練を兼ねてその年の5月のGWにオープンしたばかりの「坂の上の雲ミュージアム」を訪ねました。


その帰り、ミュージアムから一番町の電車どおりに出て左に曲がったところにある、これも以前から気になっていたカフェに入りました。『珈琲専科 珈壇』さんです。とても素敵なお店で、私のカフェの参考にさせていただいております。オーナーのMさんはとても気さくな方で、いろいろと適切なアドバイスをして下さいます。お話の中で、こんな活動をしている女性がいるのよ、と教えて下さったのが中谷さんでした。いただいたCD(Twinkle memory & Bright future)を東京の自宅で拝聴したその瞬間、言葉では言い表せない感動を覚えました。いずれ自分のカフェを開いた暁には是非この方にライブをしてもらおう!と心に決めたのでした。お会いしたことも、お話したこともなく、もちろんお顔も存じ上げない方なのにCDを聴いて感動するなどということは初めての体験でした。


それから2年余り、平成21年8月に松山にカフェを開きましたが、中谷さんへのコンタクトの取り方すら分からないままになっていました。


10月の終わり頃だったでしょうか、Hさんという女性からお店に電話をいただきました。

『私はまだお宅に伺ったことはないのですが、ピアノがあるそうですね?』 『はい、ございます』 『実は先日聴いたピアノライブがとっても素晴らしくて、また“ぽこあぽこさん”の前を通ったとき素敵なお店だなと思って、ここであのピアニストさんのライブが聴けたらいいんじゃないかな、と思ったんです。そのピアニストさんにお宅を紹介してもよろしいですか?』 『はい、それは構いませんが・・』 『その方は神戸で震災にあわれ、その時の想い(祈りと感謝の気持ち)をピアノで表現している方で・・・』 『あの~、その方って、もしかして中谷さんとおっしゃる方ですか?』 『ええ、そうですけどご存知ですか?』 『いやあ、ご存知もなにも、まだお目にかかったことはないのですが私2年半ほど前から憧れていた方で、是非私のお店でライブをしていただきたいとず~っと思っていたひとなんです』 『へえ、そうですか。じゃあ是非とも紹介しないといけないですね』 『はい、是非、ぜひ、よろしくお願いいたします』

・・・という会話が続きました。私はもう興奮しておりました。だって、そうでしょう? まだお会いしたこともない方からのお電話で憧れていた中谷さんのことを伺い、すぐにでもご本人にお会いできることになったのですから・・・。


ですが、それから暫くの間Hさんからも中谷さんからも何のご連絡もなく、どうしたのかなあ?とちょっと気になっておりました。

11月9日(月)の夕方、ひとりのお客さまがお店にいらっしゃいました。髪の長いきれいな女性です。店のスタッフがオーダーを受けているのをカウンターの中から見ていて、どこかでお目にかかったような感じがしていました。でも初めてお目にかかる方です。どなただろう・・?と考えていたら女性が立ち上がって来られて、『中谷です』と名乗って下さいました。『ああ、中谷さんですか』と一瞬ぼうぜんとしました。一昨年の5月以来憧れていた女性が目の前にいらっしゃるのです。我を忘れますよね!

ひとしきり私の思いのたけをぶつけたあと、中谷さんは当店のピアノを弾いてみて下さいました。

曲はもちろん『Twinkle memory & Bright future』です。生の音、しかもご本人が弾いて下さったのです。

心に沁み入る素晴らしい音色でした。思わず拍手してしまいました。

中谷さんも当店のピアノを気に入って下さったようで、可愛い可愛いと何度も仰ってました。


お話を伺いますと、Hさんとは中谷さんのライブのお客さまとして出会い、同じ神戸出身ということで話が弾んでランチをご一緒したそうです。そのお店は『かのこ』というお店で、Hさんは以前そのお店のオーナーであるSさんから当店(ぽこ あ ぽこ)のことを聞いていて、それを中谷さんに紹介して下さったとか・・。


世の中不思議なことがありますね。

たまたま中谷さんがライブを通じてHさんと知り合った、Hさんは『かのこ』のオーナーSさんから当店のことを聞いていた(実はHさんはコーラスグループのメンバーで、ピアノのある当店に興味をお持ちのようでした。)、その情報を中谷さんに伝えた・・・その一つひとつが私を中谷さんに結び付けてくれたのです。


でも『かのこ』のSさんはどうして当店のことをご存知だったのでしょう? Sさんご自身もまだ当店にはいらっしゃったことはありません。

それがまた不思議な『人のご縁』だったのです。伺いますと『かのこ』のSさんは当店のことを古くからの友人であるOさんから聞いたとのこと。

そのOさんは、実は私の小学校から高校までの同級生だったのです。そして私が以前松山に単身赴任していたおり、Oさんや私も含め同級生数名がときどき同窓会の幹事として集まっていたのです。その後私が早期退職したあとも同窓会の幹事たちはときどき集まり、私が松山に『ライブのできるカフェ』を開くと話していたのを聞いてそれをSさんに話したんだそうです。


不思議な『人のご縁』の中で、情報が巡りめぐって、私を憧れの中谷さんに導いてくれたのです。

昨年の初ライブのアーティストも『人のご縁』の中で見つかったのですが、今回もたいへん嬉しくありがたい『出会い』がそこにはありました。


皆さまのお力添えにはただただ感謝です。本当に有難うございます。中谷さんのライブが充実したものとなるよう、私も裏方として懸命に努力いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


平成22年3月5日(金)   髭のマスター