雨の式典 | 髭のマスターのブログ

雨の式典

きょうは県立高校の卒業式があったようです。実は昨日の夕方、近所の高校の女子高生が6名で来てくれました。卒業アルバムをもっていたので

『きょう卒業式だったの?』 『いえ、明日なんです』 『そう、それは皆さんおめでとうございます』 『有難うございます』

『ところで皆さんは卒業後も松山にいるの?』 『私は県外です』 『私は市内にいます』 『私はまだ分かりません。これからです』 … と少し会話がはずみました。

そう、まだ分からない、といった子はこれからも受験があるのでしょう。皆さんが自分の希望する進路に進めたらいいな、と心の中で思いながら接遇しました。

みんなまじめで明るくていい子たちです。これから大きく広がる未来に幸多かれと願わずにはいられませんでした。


そして本日、式の当日は朝から雨模様でした。だいたい式の当日は不思議に雨が多いのですよね。

自慢じゃないですが、私髭のマスターは幼稚園の入園式から大学の卒業式まで全て雨でした。

私が雨男だったわけではないのですが、だいたい日本の入学、卒業は3~4月に式があるわけで、雨の多い時期なんですよね。仕方ないことかもしれません。運が悪かったと諦めるしかないですね(笑)


昨日の6名の女子高生は無事に巣立ったでしょうか?

昨日帰りがけに『いつかこの店で同窓会をやってね』と声をかけたのですが、はたしてどうでしょう・・・(皆さん、待ってますよ。)

『皆さんが希望どおり進めるよう祈ってますよ』 

『有難うございます』と皆が振り返って返事しました。


この純真な子たちに幸多からんことを・・・



平成22年3月1日(月)   髭のマスター

(中谷幸代さんとの不思議なご縁については長くなりそうなのでまた改めます。)