『お椿さん』はすごいです。 | 髭のマスターのブログ

『お椿さん』はすごいです。

一昨日からきょうまで、お店の近くの椿神社でお祭りがありました。伊予路に春を呼ぶ・・といわれる『お椿さん』です。写真は初日の朝の参道風景です。


髭のマスターのブログ


小さいですが、左上に朱い鳥居とお社がある森が見えますね。そこから手前にずらっと屋台が並んでいます。これは神社の東参道(1km)です。鳥居から向こうに西参道(1km)もあり、同じく屋台でびっしりです。


髭のマスターのブログ


朝だからまだ人出はそれほど多くはありませんが、日中は大混雑。三日間で約45万人の人出だそうです。

松山市は5年前の平成の大合併で近接の北条市と中島町が加わり、現在の人口は51万人余りですが、合併前は約47~48万人だったと思います。その旧市内のほぼ全員が参拝に訪れる計算になります。

夜中も多くの人々で賑わいます。

昨夜店を閉めて帰宅する途中に参道を少し歩きましたが、屋台の関係者の車の中に『春日部』ナンバーを発見。『春日部』といえば埼玉県では・・? 結構遠方から商売に来られているんですね。


ことしは土・日・月のお祭りでしたので例年よりも人出も多かったのではないでしょうか。またお天気も穏やかで正に春のようでした。

おかげさまで当店もいつになく大勢の、また何組もの初めてのお客さまに来ていただけて嬉しかったです。昨年8月のオープン以来6ヶ月半になりますが、まだまだ認知されていないため今回のように初めてのお客さまに来ていただけると心が躍りますし、ファイトも湧きます。

商売繁盛の神様である『お椿さん』に感謝、感謝です。そしてご来店下さったお客さまに大感謝です。これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。『カフェ ぽこ あ ぽこ』をどうか末永く可愛がって下さい。



さて、明日は火曜日で定休日です。確定申告の手続きについてご指導を仰ぎに商工会議所内の「青色申告会」に出向きます。そのための資料がまだできていませんので、今夜は徹夜で頑張ります。



平成22年2月22日(月)   髭のマスター