♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
レッスンに来た 大学卒業間近の ENちゃんが 「3月初めに 卒業旅行で愛媛県へ行こうと思っています。」と話してくれました。
私「え〜!愛媛県のどこへ行くの?
是非 松山に行って!」
ENちゃん「はい。松山に行きます。
道後温泉に行きたいんです!」
私「松山って 私が北九州に来る前に長く住んでいた街で とっても良い所よ。」
ENちゃん「え!そうなんですか?
松山が 先生の生まれ故郷だなんて知りませんでした。」
私「いや違うのよ。
松山は 生まれ故郷ではないんだけど 長く住んでいたのよ。
松山って 気候も温暖で 柑橘類や瀬戸内の魚介類が美味しくて 何より人情のある町!」
「とても コンパクトなんだけど 松山城を中心に 東西南北に道路が碁盤の目になっていて チンチン電車も走ってて 観光するのには分かりやすい街だと思うよ。」
気がつけば 延々と 松山自慢をしていた私・・・
これではレッスンにならないと思い、 私が休みの日に 松山の観光名所や 美味しい物 お土産などの情報を ENちゃんに説明してあげる約束をしました。
私が松山に住んでいたのは 28年前まで。
2000年以降 松山での教え子たちの結婚式に招待されて、 2年毎に 4~5回行きましたが、 ここ8年ぐらいは全く 松山には行ってないので、 最新情報はSNSで調べてもらうしかありません。
しかし 長く住んでいた 松山のことは 路地裏まで殆ど記憶しているので、 地元民しか知らないようなお店や 美味しい物などの情報は提供してあげられる筈だ と、 妙な自信がありました。
丁度 今月初めに 松山でピアノ教室をしていた頃の生徒のお母さんである Yさん(親愛なる松山軍団!!/愉快な保護者 OB の面々〜25年めの7月に〜)から電話があり、 ピアノのことだけではなく 夜遅くまでの宴会や お互いがドジをしたことなど 共通の話題で 1時間以上も盛り上がったばかりでした。
そこに ENちゃんが松山に卒業旅行なんて グッドタイミングとしか言いようがないぐらいで、 松山での沢山の思い出が蘇ってきました。
☆彡
朝6時から開いていて 地元の人も利用する 道後温泉。
松山三越もある大街道商店街。
それに続く 銀天街。
交通の拠点 松山市駅。
ロープウェイ街から リフトに乗って松山城。
県庁近くにある 萬翠荘。
松山は 春の似合う街。
チンチン電車の窓から眺める 穏やかな街の景色。
殆ど 坂道がない街だから 天気が良ければ どこまでも自転車で行けるし 歩くのも楽しい。
☆彡
この日は ENちゃんに松山の観光案内をしながら、 街の風景や 親愛なる松山軍団のことなどを 懐かしく思い出して 無性に じゃこ天・じゃこカツ おまけに 醤油餅まで食べたくなっている自分に気づいて 可笑しくなりました。
北九州へ来て28年も経ったので 私の記憶の中の街は変貌しているでしょうが、 ENちゃんに 松山を満喫してきてもらいたいと思っています。
彼女にとって 素敵な卒業旅行になりますように。
♪♪♪
4月から社会人になるENちゃん。
大学生の時より ハードな毎日になると思いますが 頑張り屋さんの彼女は お勤めをしながら ピアノのレッスンを続けると決めています。
新年度からも ENちゃん(勘が当たって・・・)の美しい音色が聴けると思うと 今から楽しみでたまりません。
ENちゃんの新しい門出に乾杯!
私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。
今日の一品:
茗荷の茎にチーズと甘酢漬けの黒豆を サラダに
↓↓↓↓↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪