♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
福岡で ピアノ指導者向け講習に行ったのは 2019年の秋(タッチと音色 ~お母さんの質問から~)が最後で、 コロナ禍になってからは リモート以外の講習はありませんでした。
4年ぶりに ピアノ指導者向け講習があるということで、 レッスンを別の日に振り替えて 福岡まで行きました。
会場近くで 私の名前を呼ぶ人がいて 振り返ると 小倉のM先生でした。
♪♪♪
M先生は 私の教室の発表会で 2台ピアノなど 講師演奏を2,3回 一緒にしてくださった人です。
そして ピアノ講師の友人の中で唯一 手作りのお料理を 私にご馳走してくれた お料理上手でピアノの腕の良い人なのです。
♪♪♪
M先生「お久しぶり! ずっと対面での講習がなかったでしょう 。
久しぶりだから 福岡まで来ちゃった。」
私「そうそう。私が 前に 講習に来たのは 4年前だもん。 学ばないとねえ。」
その日の講習は 福岡の先生達ばかりで、 北九州からは M先生と私のみでしたが、 とても有意義な1時間半でした。
久しぶりに 講習を受け M先生とも会えた上に もう一つ とても嬉しいことがありました。
大阪・広島・松山などに転勤になっていた ヤマハのOさんが 福岡店に帰ってこられていたのです。
☆彡
私が 北九州に来た27年前。
Oさんは ヤマハ小倉店勤務で 私の担当でした。
北九州市の主なホールに案内してくださったり、 音楽施設の責任者の方を紹介してくださったり、 九州が初めての私を豚骨ラーメンのお店に連れていってくださったり、 大変お世話になった 温厚な人です。
☆彡
講習の後 Oさんに近況報告をしたところ、 年を重ねた私が 今もレッスンを続けていることを とても喜んでくださいました。
福岡での講習。
M先生や Oさんとの再会。
とても収穫の多い1日で “また 明日から頑張ろう!”という活力をもらいました 。
私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。
今日の一品:
鶏肉と茄子の南蛮炒め
↓↓↓↓↓
~ワインのおつまみにピッタリ
↓↓↓↓↓
M先生ご伝授の
茄子のカナッペ風
↓↓↓↓↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪