こんにちはニコニコ

 

現役ピアノ講師

そして

ピアノの先生の「心と教室」のサポーターの

さとうのりこです。

 

本日もご訪問ありがとうございます😊






ピアノのレッスン室はピアノを学ぶ場所ではありますが、


人の感性を育てたり、

才能を育んだり、

喜びを感じたり、

感動を生み出したり…と


いろんなドラマが起きる場所ですよね。


だからいつも良い気が漂う空間にしておきたいものです。



室内は

お掃除、整理整頓はもちろんのこと、


お花や小物を飾って、季節感を演出したり…


そして大事なのは

子どもの手が届く所に

危ないものや触られたら困るものを置いてないかはてなマーク


これは触っちダメ!!って注意しなくて済むだけでも

安心してレッスンができますよね。



空間とは、

何もインテリアに限ったことではありません。


先生の優しくて明るい声のトーンひとつで

空気がガラッと変わります。


かつて自分がレッスンを受けていた頃、

レッスン室に入るなり、

前の生徒さんが怒られていて

「わぁ〜今日の先生機嫌悪い〜ガーン」と

何だか重々しい空気が漂っていて、、、もやもや


でもね、

その生徒さんがレッスンを終えて退室した後、

この空気に飲まれまい!!と意気込んだ私は、

「よろしくお願いします!!」って元気よく挨拶したら、

先生の顔色が一変して笑顔になり、

空気が変わったことを今でも憶えています。


フフフッ、ワタシの勝利グラサン


だから、先生の声のトーン飛び出すハート

コレ、大事です上差し


レッスン室は

何も広くて立派じゃなくてもいい。


生徒さんや保護者が

また来たいなピンク音符と思える

安心感のある空間づくりをしましょう。



\LINEご登録の御礼🙏特典プレゼント中ビックリマーク

 

LINE公式にご登録いただき、「プレゼント」とメッセージを送っていただくと

『ピアノの先生お悩みあるある4コマ漫画(プチアドバイス付き)』をプレゼントプレゼント

 

特典受け取りはこちから右差し 友だち追加 

 

ピアノ教室運営上で困ったこと、誰かに話を聞いて欲しいことがあったら、

こちらのLINEからメッセージくださいね。

こちらは「ピアノの先生が安心して話せる場所」として運営しています。

 

 

 

皆さんの教室が

幸せいっぱい笑顔いっぱいの教室でありますように虹

 

応援していますピンクハート

 

本日も最後までお付き合いくださり

ありがとうございましたお願い