こんにちは
現役ピアノ講師
そして
ピアノの先生の「心と教室」のサポーターの
さとうのりこです。
本日もご訪問ありがとうございます😊
先生だって「やる気が出ない日」がありますよね。
体調だったり、
お天気の影響だったり、
または、人間関係でちょっとモヤっとすることがあったり、、。
そんな時に「頑張らなきゃ」と思うほど、
かえって動けなくなってしまうことありませんか
そして動けない自分に自己嫌悪
ますます自分を責めちゃいますよね。
そういう時大切なのは、大きなことをやろうとしないこと。
例えば、
・机の上を片付ける
・好きな曲を1曲だけ弾いてみる
・誰かに一言メッセージを送ってみる
こんな小さな行動から始めてみると、
不思議と気持ちが動き出します。
「やる気を出す」ことより、
「小さく始める」ことが心を軽くしてくれるものです。
やる気が出ない自分を責めずに、
「今できることを一つだけ」と考えてみましょう。
きっとまた自然に前に進めますよ。
“小さな一歩の積み重ねが
やがて大きな一歩になる”
レッスンでも
生徒たちよく言ってる言葉ですよね。
\LINEご登録の御礼🙏特典プレゼント中/
LINE公式にご登録いただき、「プレゼント」とメッセージを送っていただくと
『ピアノの先生お悩みあるある4コマ漫画(プチアドバイス付き)』をプレゼント
皆さんの教室が
幸せいっぱい笑顔いっぱいの教室でありますように
応援しています
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました