こんにちは
現役ピアノ講師
そして
ピアノの先生の「心と教室」のサポーターの
さとうのりこです。
本日もご訪問ありがとうございます
SNS発信は
生徒募集において、今では欠かせないツールであることは
よくご存知かと思います。
「自分も発信しなきゃ」と思っても、
いざとなると行動できない。
誰かに見られるのが怖い。
評価されるのが不安。
または、
ネットそのものが苦手なので、
利用方法がわからない。
そういった理由があると思います。
うちの教室の生徒さん達、
今では99パーセント、
ネットからお問い合わせいただき、
ご入会に至っております。
中には在籍生徒さんからのご紹介もありますが、
紹介してくださる生徒さん側が
教室のホームページを紹介してくださり、
そちらからお問い合わせくださるので、
連絡がとてもスムーズです。
私が初めて教室のことを発信したのは、
11年前、アメブロでの投稿でした。
当時の恥ずかしい投稿はコチラ
とりあえず思いつきではじめてしまったブログ
短い文章を打つだけで何時間かかったことやら、、
記憶では、文章の改行すらまともに出来なくて、
ほんとに拙いものでしたよ。
もちろんその時は顔出しはできてないし、
生徒さんのことを発信したくても
たとえ匿名とはいえ抵抗がありました。
私もそんなところからのスタートだったんです。
その後、ホームページを作り、
Instagramがブームになり、とりあえず開始。
(現在インスタはおサボリ気味ですが…)
不安はいっぱいあったけれど、
不安とチャレンジを天秤かけたとき、
「この仕事を続けたい」という気持ちの方が勝り、
行動に出たわけです。
そして
そんな私の想いを綴ったブログを読んでくださる人が
思いもかけずたくさんいた…
そのおかげで生徒さん達に出会い、
今の賑やかで楽しいレッスンライフがあるのです。
発信は、ほんの小さな一歩から始めてみればいいのです。
あなたの力を必要としている人がきっといるはず。
その反応は発信してみないとわからないことなのです。
写真や動画が苦手なら
言葉で想いを伝えてもいいのです。←実は私はそっち派
完璧じゃなくて大丈夫
あなたのペースで、
少しずつ届けていきましょう🎁
📣7/20をもって無料相談モニター受付け終了いたしました。
今回お申込みくださった方、ご興味を持ってくださった方、
本当にありがとうございました
\LINEご登録の特典は継続中です/
LINE公式にご登録いただき、「プレゼント」とメッセージを送っていただくと
『ピアノの先生お悩みあるある4コマ漫画(プチアドバイス付き)』をプレゼント
皆さんの教室が
幸せいっぱい笑顔いっぱいの教室でありますように
応援しています
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました