こんにちは![]()
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
本日もご訪問ありがとうございます
ピアノ教室の運営に関してお悩みをお持ちの方のために
LINE公式はじめました
ピアノ教室の生徒が増えない
生徒募集をしたいけど行動できない
教室の生徒さんや保護者との関係がうまく築けない
などのお悩みを
今までずっとひとりで抱え込んでしまっている方、
のりこ先生とお話しませんか![]()
LINEご登録は→コチラから
メッセージ、またはブログのご感想などいただけると嬉しいです
今からちょうど4年前、
私はお家の引越しをしました。
私の父が亡くなり、
高齢の母がひとりになってしまったので、
実家のバリアフリー化に伴い
思い切って一軒家を丸ごとリノベーションし、
私達夫婦で
そちらに移り住むことになりました。
そしてピアノ教室も
住まいと一緒に移転しました。
今思い返すと、
以前の家のレッスン室は
とにかく冬は底冷えがして寒い![]()
日当たりも良くなかった上に
フローリングもダーク色だったので
日中でも電気をつけるくらい暗かったのです。
広さは8畳ほどだったけれど、
グランドピアノとアップライトピアノ、
そしてエレクトーンが入っていたので、
床面積がごくわずか![]()
この通り、
子ども達が4人ほど入ると
もうギューギューです
アンティーク調のシックな色に憧れて
自分で選んだフローリングだったんですけど…
住んでみないとわからないもんですね![]()
当時は
何だかしょっちゅう風邪ひいたり、
体調があまり優れないことが多かった気がする。
おまけに子育て真っ最中で
いつも疲れていたかも、、。
そんな二十数年をこちらで過ごしてきました。
そして転居の話が出て、
今度住む家はとにかく明るくしたい
女性建築士さんのアドバイスをいただき、
フローリングも壁紙も建具も
明るい色を選びました。
そして設計上
レッスン室にした場所はたまたまですが
一番日当たり良好の場所に![]()
気がつけばレッスン室は
私が一日のうちで一番長く居る場所になっています。
家事と食事と就寝時以外は
いつもここに居ます(笑
それもやっぱり居心地が良いから。
そして何より変わったのが
体がすこぶる元気になって
仕事のパフォーマンスが上がったこと


教室移転は退会者が出るのでは
と
二の足を踏んだこともあったけれど、
私にとっては
この環境の変化は
良い選択だったように思います。
室内に自然光がたっぷり注ぎ込むこと。
温かみがあること。
物に溢れすぎず、
好きな物に囲まれていること。
窮屈さを感じないこと。
掃除がしやすいこと。
私にとって
それがこのレッスン室のメリット。
そして移転する際も
生徒さん全員快く
このままレッスンを続けてくださいました。
今のレッスン室の方が
断然居心地がいい
と感じてくれています。
そして
私自身も、付き添いでいらっしゃる保護者の方達も、
レッスン中はイライラがなく、
むしろ笑顔と笑い声がいっぱい![]()
また移転後すぐにコロナ禍で
いろんなことが自粛ムード。
オンラインレッスン中心になり、
そんな最中でも
新しい生徒さんが増え続けていました。
明日は立春で、
旧暦では新しい年の始まりです。
もし、仕事のパフォーマンスが
なんか良くないなと感じていたら、
リフォームとなると大掛かりですが、
この機会に
断捨離をして床面積増やしたり、
室内にある小物や収納ケースなどを
明るい色に変えてみたりするだけで
気持ちは晴れやかになるはずです。
好きな物に囲まれて
ワクワクすると
仕事のパフォーマンスも爆上がりしますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ今
第2期教室デザイン講座が開講中
さらに
第3期
2024年5月開講決定![]()
【My Piano room主催】
自分らしい理想の教室を作る
教室経営セミナー
↑↑↑
詳細、お問い合わせはHPをご覧くださいね![]()
ただ今第3期生を先行募集中
教室経経営のこと、
集客のこと、
一度きちんと学んでみませんか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように![]()
応援しています![]()






