こんにちは![]()
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
本日もご訪問ありがとうございます
ピアノ教室の運営に関してお悩みをお持ちの方のために
LINE公式はじめました
ピアノ教室の生徒が増えない
生徒募集をしたいけど行動できない
教室の生徒さんや保護者との関係がうまく築けない
などのお悩みを
今までずっとひとりで抱え込んでしまっている方、
のりこ先生とお話しませんか![]()
LINEご登録は→コチラから
メッセージ、またはブログのご感想などいただけると嬉しいです
最近では
ピアノ指導法、教室経営、集客、
メンタル、、などなど
ピアノの先生にとって
学びの場が爆発的に増えましたよね。
コロナ禍になって
オンラインという手段を知ってからは
それがとても気軽なものになってきました。
「セミナージプシー」なんて言葉も
生まれましたよね。
それはピアノの先生はとても勉強家だから。
私が生徒募集について
悩んでいた頃は、
そんなセミナーや講座はありませんでした。
セミナーというと、
楽器店が主催する〇〇教本セミナーとか、
〇〇指導法セミナーとか、
ピアノ指導に特化したものだけでした。
もちろんそのような講座も当時はたくさん受講しました。
自分の教室に生徒が集まらないのは
私の指導力不足だと思い込んでいましたからね。
指導法は日進月歩![]()
そこはずっと学び続けなきゃと思っています。
でも残念ながら
それで生徒が集まるわけじゃない
生徒募集については人に教わるなんて
当時は考えもしなくて、
自分なりのやり方で
ゆる〜く試すも効果はゼロ。。
そう、個人情報をさらけ出すなんてあり得ない
と思っていたから
ゆる〜くだったのです。
それから数年経ち、
生徒募集がブログで出来るというセミナーを
SNS上で発見
セミナー会場は都内だったので、
地方在住の私はすごく悩みました。
そもそもセミナーに参加するのに
県境を越えるってどうよ
って
殻に閉じこもってましたから![]()
でもSNSのいろんな先生の投稿を見ていると、
私参加します
って宣言している人たちは
都内だけでなく、
九州や北海道からも![]()
誰も知り合いが居ないけど、
学びに行くのに友達なんて必要ない
と
自分に言い聞かせて
私も勇気を出して
参加を決めたのです。
参加してみた結果、
日本全国に友達がたくさんできちゃいました![]()
それが約10年前のことです。
それがきっかけで
視野が広がり、
私の人生が大きく変わったと言っても
過言ではありません。
学びは自己流が悪いわけじゃないけれど、
やはりそれはとても時間がかかります。
やり方を間違えれば
遠回りになってしまいます。
お金を払って人に教わることで
それなりの覚悟を持って取り組めるというメリット、
そして仲間が出来るというメリットがあり、
だから行動が加速するのです。
最近高額セミナーの賛否が問われているけれど、
必ずしも高額が悪というわけではない。
金額は自分で行動するという覚悟の対価だと思います。
来年1月から開催の
「教室経営デザイン講座」
教室の生徒減少が止まらない。。
生徒募集に本当に困っている方だけに
リーズナブルな価格でお届けしたいという
代表の熱い思いから作られた講座となっています。
zoomはやったことがないから不安。。
集客セミナーは興味あるけれど敷居が高い。。
という方にも
講師陣がしっかりサポートいたしますので
まずはご相談くださいね。
私のLINE公式からでもお受けしてます
来年春の生徒募集に向けて
今こそ行動する時です![]()
一度、きちんと集客を学んでみませんか



残席あと3名となりました
第2期 2023年1月開講![]()
【My Piano room主催】
自分らしい理想の教室を作る
教室経営セミナー
私が登壇する回では
人の心を惹きつける
プロフィール、自己紹介の書き方を
詳しくお話しします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからピアノ教室を始めたい方
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように![]()
応援しています![]()





