こんにちは![]()
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
本日もご訪問ありがとうございます
ピアノ教室の運営に関してお悩みをお持ちの方のために
LINE公式はじめました
ピアノ教室の生徒が増えない
生徒募集をしたいけど行動できない
教室の生徒さんや保護者との関係がうまく築けない
などのお悩みを
今までずっとひとりで抱え込んでしまっている方、
のりこ先生とお話しませんか![]()
LINEご登録は→コチラから
メッセージ、またはブログのご感想などいただけると嬉しいです
早いもので今年も残すところあと二ヶ月![]()
このところ保険会社からの
「保険料控除証明書」のハガキが
続々と届いております
それを見ると
あぁ。。。
アレをやらなくちゃ〜![]()
と、鬱々とします。。。
そう![]()
確定申告![]()
でもね、
個人事業者としては
きちんとすべきことなので、
重い腰上げて頑張りますよ![]()
私達は指導以外にも
教室経理、生徒管理などの
事務作業も自分で担わなければなりません。
そんな事務作業をスムーズに行えるよう
データの「見える化」してますか![]()
そして
10月からスタートしたインボイス制度って![]()
それって私達に関係あるの![]()
![]()
![]()
![]()
教室経営デザイン講座
第1回、第2回では
・「見える化」の方法
・インボイス制度についてが
学べます
残席3名となりました



第2期 2023年1月開講![]()
【My Piano room主催】
自分らしい理想の教室を作る
教室経営セミナー
私が登壇する回では
人の心を惹きつける
プロフィール、自己紹介の書き方を
詳しくお話しします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからピアノ教室を始めたい方
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように![]()
応援しています![]()






