こんにちはニコニコ


ピアノ講師のさとうのりこです🎹


本日もご訪問ありがとうございますラブラブ



ピアノ教室の運営に関してお悩みをお持ちの方のために

LINE公式はじめましたビックリマーク


ピアノ教室の生徒が増えない


生徒募集をしたいけど行動できない


教室の生徒さんや保護者との関係がうまく築けない



などのお悩みを

今までずっとひとりで抱え込んでしまっている方、


のりこ先生とお話しませんか?


LINEご登録はコチラから


メッセージ、またはブログのご感想などいただけると嬉しいですラブラブ

 


関東は今日も雨模様傘


せっかく咲き始めた桜も

雨に打たれてちょっと可哀想。。。





先ほど

ある方のツィッター投稿でみたのですが、


最近ツイてない、、、と感じる人、、

雨が降ったら「ラッキービックリマーク」なんですって。


雨は体の中に溜まった

不要なものやネガティブなものを

浄化してリセットしてくれるんだそうです。


雨は空から降り注ぐ

天からの贈りもの。


そんなふうに考えると、

気持ちが沈みがちな雨の日も

ちょっとワクワク過ごせますよねラブラブ



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



さて、私は現在

複数のコミュニティに所属して学びを得ています。


ひとりで黙々と学ぶこともできますが、

やっぱり自分以外の人の意見を聞いたり、

または自分の意見を聞いてもらったりと

シェアする事で学びが一層深まるなと実感しています。


でも一番学びは

生徒さんからいただいています。


普段生徒さんとレッスンをしていく中で、

いろんな問題に直面します。


それを解決するために

私たちは学ぶ。


生徒さんが10人いれば

最低でも10通りの課題ができ、

50人いれば50通りと…。


生徒さん1人につき一課題とは限りませんからね。



生徒さんが居てくれるから

私たちは学び続けるし

成長ができる。



私も長いピアノ講師人生の中で

生徒さんの存在があったから

乗り越えられてきたことが

数えきれないくらいあります。


ちょっとこういう子は苦手だな、

この子のレッスはストレス感じるなとか

先生だって人間ですから

多少なりとも

そういった感情が湧く時もあると思います。


でもそういう時こそ

それがあなたに与えられた課題。


先生として成長するチャンスなのです。


生徒さんに対してネガティヴ感情が湧いた時、


それを拒絶してしまうか、

それとも学びに変えるかで


先生としての器量に

大きく違いが出るのではないでしょうか。




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




これからピアノ教室を始めたい方


ピアノ教室存続の危機から脱出したい方



そんな先生方のお力になれればと思います。




みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように流れ星



応援していますグー





LINE公式では、皆様とのコミュニケーションツールとして、

また最新情報の配信を行なっていきます。


LINEご登録コチラから左差し


 



教室blogもやっていますメモ
 ↓↓↓