こんにちは![]()
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
実は昨日、
高齢の母が散歩中に転倒し足を痛め、
今朝起きたら
歩くことができなくなってしまったので、
午前中の荒天の中、
かかりつけの整形外科まで連れて行きました。
過去にも転倒して腕を骨折し、
即入院→手術なんてことがあったので、
もしかすると![]()
なんていう事態も想定しました。
入院となると、
午後からのレッスンはキャンセル。
金曜日の生徒さん全員に連絡しなきゃ![]()
それからコンクール練習中の生徒さん、
一回のレッスンも無駄に出来ないから
どうしよう![]()
どうしよう、どうしよう![]()
と、いろんなことが
グルグル頭を巡りました![]()
結局、
レントゲンを撮ってもらったところ、
骨折はなく
ただの打撲ということだったので、
無罪放免で家に帰ってきました。
完全に私の取り越し苦労![]()
母も「朝よりは痛みも無くなってきたわ」
と言いながら
午後からは
いつも楽しみにしている
デイサービスに行きました![]()
個人のピアノ教室は
こういう時
融通は利きやすいかもしれないけれど、
その後処理は
もちろん全部自分でしなくてはならないので、
結構大変な一面もありますよね。
なので、こういった緊急の場合の対応策、
万が一に備えて
レッスン回数に多少の幅を持たせて
しっかり年間計画を立てておくこと、
またそれに加えて
自分のお教室では
何人くらいの生徒さんを受け入れられるのかを
きちんと把握しておくことは
大事なことだと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからピアノ教室を開業したい方
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が
幸せいっぱいでありますように![]()
応援してます![]()
教室ブログもやってます![]()
↓↓↓
