本日もご訪問いただき
ありがとうございますピンクハート
 
こちらは
二年前に投稿した記事です。
 
当時、
たくさんメッセージをいただき
反響が多かったので、
今回、三回に渡り
リブログすることにしました。
 
これは全国のピアノ先生方も
切実に感じていることです。
 

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
平日の午前中は
母の病院への送迎が日課となりました。
 
父が亡くなってからというものの、
生活が180度変わってしまい、
毎日ゆとりのない自分に
苛立ちをおぼえることもありました。
 
そしてそんな自分はすごく嫌アセアセ
 
でもここ最近、
そんな生活にも慣れてきたせいか、
母を病院に送り、
治療を待つ間の30分間、
カフェでのんびり
美味しいコーヒーを飲みながら
過ごすことが
今の私の癒しで楽しみとなりました。
 
 
そして得したことは
読書タイムが増えたこと。
 
意外と家では
家事とレッスンで
読書するといった落ち着いた時間が
なかなかとれないので。
 
忙しい忙しいと
文句言いながらバタバタしていても
自分が嫌になるだけ。
 
たった30分でも
誰に邪魔されることなく
読書ができる・・・
 
まさに読書の秋もみじ
満喫中です。
 
そう思うだけで、
気持ちにゆとりが生まれるから
不思議です。
 
というわけで、
これまで生徒募集を
何気に控えてきてしまいましたが、
若干名ではありますが、
また積極的に新しい生徒さんを
お迎えする私の心の準備が
整いましたので、
お気軽にお声をかけてくださいねニコニコ
 
また
Instagramでは
『発表会セレクション』と題して、
子ども達に弾かせたい名曲
今後不定期ですが私の演奏で
アップしていきます。
 
【sugar.piano】
検索してみてねウインク
 
 
ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符
 
 
只今
新規生徒さん募集中!
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
朝晩冷え込んで参りました。
 
風邪ひきさんが多いのも
気になる今日この頃。
 
最近生徒ちゃんから
「せんせ~、今日私(ボク)
注射してきたよ~💉」
という報告が続いています。
 
そう、
インフルエンザの予防接種の
時期ですね。
 
 
「注射痛くなかった?」と聞くと、
「ぜ~んぜん!」とドヤ顔ニヤリ
 
 
そんな無邪気に生徒ちゃん達に、
 
実は・・・
先生、注射が大のニガテで・・・ショボーン
 
とは恥ずかしくて言えません。。。
 
 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 
 
小さい生徒ちゃん達、
 
幼稚園や保育園で
先生が弾いてくれるピアノを
よ~く聴いているようです。
 
 
「幼稚園(保育園)で
先生がこんなの弾いてたよ」
しっかり耳コピして
レッスンの時に
私に聴かせてくれるのです。
 
ピアノ教室に通っているからこそ、
ピアノの音色が聴こえれば、
興味津々で
耳を傾けているのでしょう。
 
おまけに先生のピアノを弾く手も
よ~く観察しているようですよ目
 
幼稚園の先生、保育士さん、
プレッシャーかけてスミマセンショック
 
 
音楽がどこからか聴こえてくれば
反応するキラキラ
 
いいお耳に育っていますピンクハート
 
 
ピアノ教室でレッスンをして、
お家では与えられた課題を
粛々と練習・・・。
 
それだけではなく、
日常に溢れている音楽にも
興味を持って
自分なりに楽しむことが
できるようになってきたことは
大きな成長です。
 
それが何より
先生は嬉しいラブラブ
 
そんなふうに
音楽を楽しんでいる
純真無垢な子ども達に
 
決してピアノ嫌いに
させてはならぬ!!
 
と、私は
改めて気が引き締まるのです。
 
 
大きくなって、
いつかは卒業していく
生徒ちゃん達。
 
いつまでも
隣で先生が手取り足取り、、、
というわけにはいきません。
 
目指すは
自分で音楽の楽しみ方を見つけ、
自分で音楽を嗜むことができる
音楽的自立なのです。
 
 
ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符ハロウィンピンク音符
 
 
只今、
ピアノ教室
生徒さん募集中!
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
前日の暑さから一転、
朝からちょっと肌寒く
今日は何を着たらいいのやら~と
悩んだ連休最終日、
 
ピアノ講師ラボの
藤拓弘先生
新刊出版記念イベント
銀座まで・・・口笛
 
 
その新刊とは・・・
 
夢をかなえたピアノ講師
ゼロからの180日
   下矢印下矢印下矢印
 
 
 
私も発売と同時に早速購入し、
二日ほどで
一気に読み上げてしまうほど、
主人公を自分と重ね合わせて
物語にのめり込んでしまいました。
 
ピアノ教室業界の方が
小説を出すというのは
本当に稀なこと。
 
このお話は小説であり、
実用書でもあるという、
一石二鳥な読みものです。
 
著者の藤先生ご本人も
仰っていましたが、
こちらの本は
ピアノの先生以外の方々にも
是非読んでいただきたい。
 
ご興味ある方、
レッスンの時声かけてくださいね。
貸し出しいたします。
 
 
そして記念イベントには
超人気作曲家の
春畑セロリ先生もご登壇。
 
 
 
 
 
そして最後には
セロリ先生をはじめ、
これまた人気作曲家の
池田奈生子先生、
そして藤先生のピアノ生演奏を
聴かせていただきました。
 
チョ~贅沢なひとときラブルンルン
 
 
 
ティータイムでは・・・コーヒー
 
お祝いケーキもスゴいでしょ~バースデーケーキ
 
 
皆さんでワイワイ
美味しくいただきましたナイフとフォーク
 
 
 
そしてピアノの先生が集まれば、
やっぱりお約束の大撮影会カメラ
 
 
 
藤先生とのツーショットも
必須です!
 
 
 

ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン

 

 

 

 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方まで
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


三連休2日目、
いかがお過ごしですか~?

このところ台風続きで
毎日真っ黒な雲ばかりでしたが、
ようやく
すっきり青空を望めた今日は、
気分まで晴れやか晴れ

でも、
暑かったぁ~アセアセアセアセ

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


レッスン室が
ハロウィンモードになりましたよハロウィン





お部屋に入ってくるなり、

『わぁー、
ハロウィンだーラブって

みんな喜んでくれるので、
頑張って飾り付けした甲斐が
ありました笑い泣き

そして、
10月18日~24日までの一週間
お楽しみのハロウィンイベントを
やります。

先日レッスンの合間に
5年生のお姉さま達が
ハロウィンお楽しみボックス
作ってくれました。



可愛く出来上がりました!


お菓子をいっぱい用意して
お待ちしていますピンクハート

合言葉は、

トリック 
オア トリートルンルン


ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


昨日は
来年4月分の
発表会の会場抽選の日でして、
絶対に
当てなければ!!
朝から気合いを入れて
行って参りました。

そして
無事抽選円満終了!

次回ピアノ発表会の日程が
決まりました!!

平成31年4月21日(日)

場所等は
レッスン時にお知らせしますねウインク


そう、
次回は『平成最後』
発表会になります。

これから年末に向けては、
一人ずつソロ曲を検討し、
アンサンブルでは
何をどんな形でやろうかと、
相談しながら決めていきたいと
思います。


そんな記念すべき年の発表会、
楽しく感動いっぱいのステージに
したいですねキラキラルンルン



ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


ふと気がつくと、
9月ももう明日でおしまい。

早いですね~アセアセ

台風がじわじわと接近中ですが、
隣の公園にある
キンモクセイが満開で
風に乗って甘い香りが
家の中まで漂ってきています。



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


今年の春から
ピアノをはじめたばかりの
5歳のKちゃんは、
とってもおしゃれさんハローキティ

いつもママに
きれいに髪を結ってもらい、
お洋服のセンスも抜群OK

幼稚園がお休みの時は、
イヤリングやネックレスをしたり、
お爪がカラフルだったり・・・虹

そんなKちゃんに会うのが
毎週とっても楽しみですピンクハート


オシャレすることは
自分を自分らしく
見せること。

自分を見せることは
音楽をする上で大事な要素です。

おしゃれは女の子の特権ですから、
大好きなものを身につけ、
自分の個性を
アピールすること

豊かな表現力
繋がっていくことでしょう。

そんなKちゃん、
あっという間に
どんどん音符も読めるようになり、
両手奏はもちろん、
先日のレッスンでは
初見奏までやってのけて
先生もびっくりポンびっくり!!

いつも楽しそうに
ピアノを弾いている姿が
印象的です音符




ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

朝晩肌寒くなってきた今日この頃。
 
夜、外に出たら
吐く息が白いことびっくり
 
つい先日までの暑さが
信じられないくらい、
急速に秋は深まっているようです紅葉
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
ピアノを初めて
4か月が経ったばかりの
5才双子の♂くんたち。
 
まだまだピアノを弾くには可哀想なくらい、ちっちゃなオテテパー
 
今は導入期なので、
一曲一曲をきっちり弾けるように仕上げるというよりは、
音遊びをしたりして
たくさんの音楽的経験をさせ、
感性を育てる
レッスンをしています。
 
それでこの双子ちゃん達、
これまでのレッスンで
シャワーのごとく
インプットしてきたことの、
 
アウトプットが
始まった予感ピンクハート
 
ここにきて、
いろんなことが出来るように
なってきましたよ。
 
ピアノを初めて
一番最初のレッスン曲
『大好きなパン』
両手で弾けるようになりました拍手
 
 

 

 

ユニゾン奏って、

 

意外と難しいのよね~アセアセ

でもよく頑張りましたおねがい

今回の動画は弟くんのほうですが、
お兄ちゃんも同じように
ちゃんと弾けるようになったので、
動画撮影のチャンスを
狙っていますグラサン
 
ボク(ワタシ)も
両手で弾けた!
 
『できた』が実感できると、
速度を増して
人はぐんぐんと成長していきます。
 
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
マンツーマンレッスンの強み、生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

 

下のバナーをポチッとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 

 

すっきり青空、

 

とまではいかないお天気ですが、
今日は再び暑さが戻ってきました。
 
でも、真夏の暑さとは違い、
空気がカラッと
気持ちの良い暑さの
三連休最終日です。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
大学や専門学校の学生さん達、
ちょうど今
前期試験真っ最中という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
 
大学3年生のうちの娘は
早くも7月中にほぼ試験が終了したようで、
先日成績表が届きました。
 
まぁ彼女なりに頑張っているようでひとまず安心したところです。
 
 

そして教室のほうでは・・・

 
保育専門学校に通う生徒さん。
 
まだ1年生なので、
つい先日
ドキドキの初試験だったそうです。

入学してからこれまでの半年間、
実はいろんな迷いや葛藤があったようで、
相談も受けていました。
 
周りの学生さん達に比べると
自分はいろんな面で遅れを感じる。
 
確かにピアノでも
図画工作にしても、
器用に要領よくこなしてしまう人も
います。
 
でも、
それが出来ないから
保育士としての資質なないという
わけではありません。
 
そもそも人はなぜ学びにくるのか?
 
出来ないこと、
わからないことを知るために
学びにくるのです。
 
だから学びたいと誰よりも強く思っていることに誇りも持つべきで、
気後れする必要はないのです。
 
人よりも多少不器用でも
進歩が遅くても
着実に前に進んでいければいい。
 
そしてその努力が実を結ぶのです。
 
指導者側の仕事は
出来たか出来ないかをジャッジすることだけではない。
 
ずっとこれまでの経過を見ているはず。
 
だから、
私はいつもあなたを見てるよ目
 
というオーラを生徒さん達に
発しているのですよキラキラ
(ちょっとストーカーっぼいかなグラサン)
 
 
保育士志望の方は
これまでも多数レッスンを見てきましたが、
そういえば最初から
ピアノがさらっと器用に弾けてしまう人は居なかったかな。
 
むしろそういう方は
わざわざ時間を作ってピアノ教室に通うこともないのかもしれませんね。
 
どちらかというと、
皆さんピアノ初心者で
ピアノ習得にはとても苦労されていた。
 
でも、
保育士、幼稚園の先生になりたい
という熱意は
どの方にもものすごく感じられ、
ピアノも他の学業も
ほんとに直向きに努力していました。
 
結果、その努力が実を結び、
今は夢を叶えて立派に職に就いています。
 
 
話は戻し、
その保育科学生の生徒さん。
 
先日ピアノの試験も無事に終えて、
合格をいただいたと報告がありました。
 
いろいろあったけれど、
一時いろんな迷いや挫折感を感じて
自分を見つめ直したことが、
逆に力になったのではないかと
思います。
 
今回の試験はひとつの通過点に過ぎず、
むしろ実習が多く入ってくる
これからのほうが大変でしょう。
 
そして、
自分は
保育士に向いているのだろうか?
 
とまだまだ模索し続けるのかも
しれません。
 
でもそういうことが
自分としっかり向き合うということ。
 
それが出来ている彼女は
きっとそれが強みとなることでしょう。
 
これからも小さな自信を積み重ね、
いつか
大きな花を咲かせて欲しいです。
 
 
 
こんな秋牡丹の花のようにねピンク薔薇
 
そして、
私はその経過をいつも見守ります❗
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

お問い合わせはコチラから

お電話は⇒090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチッとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


そういえば・・・

こちらのブログを初めて
4年が経ちました拍手

いやぁ~年もとるはず笑い泣き

でも、
ここまで書き続けてこられたのも、
ひとえに読者の皆さまが
お読み下さっているからこそ。

あまり積極的なPRを
していないものの、
読者フォロワーも
今では200名を越えましたキラキラ

誠に嬉しい限りですピンクハート

皆さまには
感謝の気持ちでいっぱいですラブ


何かを続けることって、
そう簡単なことではないと思います。

でも継続して
その先に得られるものがあるのは
紛れもない事実。

私もブログを書き続けてきたことにより、
いろんなものを得られました。

ピアノ指導者仲間や
生徒さん達との出会い、
そして学び。

はたまた、
自分に自信が持てなくて     
ダメダメだった私に
自信を与えてくれたのも
ブログというものを通して
勇気づけてくれた読者の皆さまであることは間違いありません。



真面目にコツコツ続けていれば、
必ずや誰かが見ていてくれる。

今日はそんなテーマで
ある生徒さんのことを書こうと思いましたが、
前置きだけのつもりだった
自分のことだけで
長くなってしまいましたてへぺろ

続きはまた
次回のブログで・・・パー




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村