宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
平成最後の大晦日、
ひとつの時代が終わることに
ちょっと寂しさを感じだり、
 
新しく始まる新時代に
夢と希望を抱いたりと
様々な思いが廻る一日ではないでしょうか。
 
思えば昭和~平成へと
時代が移りかわった時、
私はまだ大学生。
 
一人暮らしをしながらの学業は
意外とハードな毎日で
体を壊したりもして
周りにも迷惑かけてしまったり。。。
 
でも、それでも
遊ぶ時は楽しく遊ぶという
タフな一面もグラサン
 
なんせ、バブル絶頂期ですから~キラキラ
 
あれから30年、
時が経つのは早かった。
 
結婚をして
二人の子育てをして、
その子ども達もあっという間に成人。
 
平成という時代を過ごしてきた日々を
振り返って
懐かしんだりしております。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
今年の1月に父が急逝し、
それからというものの
私の生活は一変しました。
 
子育てが一段落し、
これからは自分の為の時間を作り、
また一から学び直そうと
レッスンの合間を縫っては
あちこちセミナーにも出かける日々。
 
これが『第二の人生』ってやつ?
 
仕事に勉強に遊び少々・・・
 
充実した時間を過ごしてきました。
 
しかし
今ではまるで子どもの頃のように
母と居る時間が圧倒的に増え、
そんな時間が
ほとんど取れなくなってしまいました。
 
でもそれを逆手に
自分にとって良かったことも。
 
学びたいことがあれば
話を聴きに出掛けていくという行動が
困難な分、
この一年
とにかくたくさんの本を読みました。
 
母を病院に送り、
待つ間は格好の読書タイム。
 
そこにカフェがあればもう最高コーヒー
 
指導書、実用書、自己啓発本、
楽曲解説、小説、
そして生徒達に読み聞かせる絵本まで。
 
確定申告の決算書を整理していたら、
書籍代がハンパないこと!びっくり
 
 
今やピアノ教室業界はセミナーブーム。
 
教えて欲しいことがあれば、
その道に精通した先生方が
セミナーという場を設けてくれているので、
気易く学びを得ることに
重宝してきました。
 
でも出掛けて行く時間が制限され、
そうなると自分で資料を探し
調べたり、研究するしかありません。
 
まずは
自分の力で調べつくす。
 
書籍のみならず
今ではネットでも
情報はたくさん得られますからね。
 
そうとはいえ、
まだまだ直接人様の知恵を
拝借しなくては
学びきれないことも多々ありますが、
 
疑問を自己解決する力
少しは身に付いてきたかなと
思っています。
 
今さら?って感じですが(笑)。
 
そして何より
たくさんの本に巡り会えたことも
大きな財産です。
 
さらには
微力ながら親孝行ができることも。
 
 
生活が一変したと同時に
学びのスタイルも変化した年。
 
それはそれで
自分にとってはプラスになったと
思います。
 
2019年も
引き続きこんなスタイルなのかな~?
 
いや、来年は
もっと時間の使い方を上手にすることが
目標です。
 
ピアノのレッスンにおいても、
いつも一杯一杯で慌ただしさ
丸出しなので、
今年こそは、
冷静で雅に落ち着いた先生
目指したいですキラキラ
 
ちょっと無理があるかしら?てへぺろ
 
目指せ!時間美人口笛
 
 
 
今年はブログ投稿が
だいぶ滞りましたが、
それでもたくさんの方々に
ご訪問いただいたことに
心より感謝申し上げます。
 
レッスンにおいても
生徒の皆さんから元気をもらい、
どれだけ気持ちが救われたことか・・・
 
ピアノ講師をしていて
ほんとに良かったと実感した年でも
ありました。
 
その感謝を胸に
来年もますます精進してまいります。
 
皆様にとって
来年もステキな年でありますようにキラキラ
 
では
良いお年をお迎えください。
 
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 

Instagramやってます。
こちらもフォローしてねウインク
↓↓↓
sugar.piano で検索をポイント



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



年末大寒波到来!雪の結晶

一歩外に出ると
冷たい風が身に染みますガーン

宇都宮でも
時折チラチラと粉雪が舞っております雪の結晶

今年も残すところ
あと4日となりました。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


夏から始まった今年のコンクール行脚も
いよいよ最後。

東関東
学生ピアノコンクール
本選を観に行ってきました。


筑波山を横目で見ながら
車を走らせること約1時間半。

まだ学生だった頃、
当時スゴいホールが出来たと話題で、
オープンしたばかりの時に
一度行ったことがある
つくば市
ノバホール
当時はまだ「つくば市」じゃなかったよねー




近くには
大好きなコストコもあります口笛


こんなホールでピアノが弾けるなんて!

しかもピアノは
ベーゼンドルファー🎹

もうなんて贅沢なんでしょうびっくり

つくば研究学園都市というだけあって、
街並みも国際色豊かで近未来的。

生徒さんがコンクールの予選に
通過してくれたから、
私はこんな素敵な場所に
連れてきたもらえたんだ!


大ホールに入り演奏を聴く。

ベーゼンの重厚な音色が
心地よく耳に入り、
音響もなかなかいい照れ

で、いよいようちの生徒さんの番。

一曲目のバッハ、
ニ短調の切ない出だしに苦労したけれど、
なかなかいい感じだよルンルン

フーガのテーマがだんだん低音部域に
移っていくところが、
ベーゼンならではの重厚さと相まって
とってもステキでした。

ちょっと失敗しちゃったけれど、
それも経験ですタラー

予選と本選では
レベルが格段に違う。

予選に通過できたという
喜びと安心感で、
ついつい忘れがちになってしまうかも
しれません。

当たり前のことだけど、
本選では
さらに目を高くして臨まなければ
ならないと
あらためて痛感しました。
これ、グレンツェンの講評でも
審査員の先生が仰ってました。


でも、
素晴らしいホールで
世界の名器と言われるピアノで
演奏できたことは、
一生の宝物になるはず。


そして次は
来年春にヤマハホールで行われる
入賞者コンサートです。

曲も新たに一新して練習中音符

まだまだ終わっていませんよ。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



星Merry Christmasクリスマスツリーサンタ



皆様、
昨夜は楽しいイブを
お過ごしになられたのでは
ないかと思います。

私は
三日間に渡る
グレンツェンピアノコンクール
東京地区本選を終えて、
昨夜宇都宮に戻って参りました。

今回は
コンクール会場がある都内に
三日間滞在し、
ゆっくりと
たくさんの方の演奏を聴くことができ、
たいへんお勉強になりました。


夏に行われた県予選を通過してきた
うちの教室の生徒さん達も
初めての浜離宮朝日ホールの舞台に
ドキドキとラブラブ
家族みんなで東京までお出掛けした
ウキウキとラブラブ




ちょっと複雑だったかしらくるくる


今回さらに東京本選を通過し
関東地区大会にコマ進める生徒さん、
残念ながら涙をのんだ生徒さん、

結果はどうあれ、
私はみんなの頑張りを
ずっと見てきているので
それぞれの成長を感じた
有意義なコンクールでした。

曲の最後の最後まで集中し、
自分の音をしっかり聴くことが
出来るようになったこと。

曲のイメージに思いを馳せて
歌って弾くことが
できるようになったこと。

出来ないことが悔しい、
そして納得がいくまで
粘り強く練習する姿が見られるように
なったこと。

皆にとって
かけがえのない経験になったことと
思います。

その経験は
必ずこれからの人生の
糧になるはずです。


生徒さんの親御さんからも

目標を持つという大切さを
改めて感じた。

コンクールなんて
縁がないと思っていたけれど、
我が子がここまで頑張ることができるとは!

思い切ってエントリーして良かった。
貴重な経験ができました。

と、仰っていただきました。


そしてコンクール終了後は
クリスマスだし、
家族でホテルにお泊まりをして
東京を満喫していったり、

美味しいご馳走を堪能したりと、

そんな楽しみ方も
東京地区本選にきたご褒美ですよね。


2018年の終わりまで
もう残り数日。

また新しい年から
新たな気持ちで
一緒に頑張っていこうと思います。




追伸。

教室は今週から冬休みに入ります。

新年のレッスンスタートは
2019年1月5日(土)からになります。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



さとうピアノ教室Instagram
はじめました。
sugar.piano⬅️で検索ポイント



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
今年も残すところ
あと10日ほどとなってしまいましたアセアセ
 
大掃除もやらなくちゃ~とは
思っていたのですが、
実は数日前から
軽いギックリ腰になってしまい。。。えーん
 
まったく
動けないわけではないし、
元気にレッスンはこなしていますが、
ここは無理せずに
安静にしておこうと思います。
 
ギックリ腰のせいで、
今年の大掃除は省略ということでてへぺろ
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
○○のせいで~といえば、、、
 
先日レッスンにみえた
大人の生徒さんとの会話・・・。
 
先生、
今日はほとんど練習できてなくて・・・
 
いよいよコタツを出したんですが、
コタツに入ってしまったら
なかなか出られなくて
ピアノを練習する時間が
なくなってしまいました滝汗
 
まぁ、なんと正直な!!キラキラ
 
そんなこと言われたら
笑うしかありませんね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
でもその気持ち、
すご~~~くよくわかる!!
 
私にも身に覚えあるし、
決して責められないタラー
 
 
練習できなかったのは
コタツのせい!
 
自分は悪くない!チュー
だって
コタツが誘惑するからムカムカ
 
コタツさんには申し訳ないけど、
せめて寒い冬の間は
あなたに
責任を擦り付けさせてくださいぼけー
 
それで
練習できなかった生徒さんが
罪悪感から解放されるのですおねがい
 
 
その後、生徒さんは
嘘偽りなく理由を私に伝えたことで、
晴れて円満に
粛々とレッスンをこなし、
練習できなかった分を
取り戻していかれました。
 
 
以上、
 
コタツの誘惑に
まんまとハマってしまった
生徒さんの話でした。
 
でも、
 
明日は我が身です笑い泣き
 
 
 
やっぱりコタツ最高ーハート
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



寒さもいよいよ本格的に雪の結晶

皆様いかがお過ごしでしょうか?

来週はいよいよクリスマスサンタクリスマスツリー




教室にも
クリスマスツリーと
タペストリーを飾りましたクリスマスツリー

教室の子ども達は
サンタさんがやってくるのを
首をなが~くして待っているようですサンタ

私は(ボクは)サンタさんに
○○のおもちゃをお願いしたんだプレゼント
と、ご丁寧に報告してくれるんですが、
そのおもちゃが何なのか、
おばちゃんである先生には
全然わからない・・・笑い泣き

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


さてさてこの寒さゆえ、
お外から教室に入ってくると
生徒ちゃん達のオテテが冷たいことガーン

手が冷え冷えだと
ピアノも上手く弾けませんよね。

そこで今日は
寒さ対策のお話。。。

冷えきった手に手袋をしても、
ヒーターの前で手をスリスリしながら
ちょこっとあたっても、
すぐには温まりません。

やはり冷え対策としては
日頃の習慣ではないかと思います。

体の外側から温めるだけではなく、
内側から温めるように努めましょう。

冷たいジュースや牛乳が好きな子ども達。

そこで普段から
紅茶やココアなど、
温かいものを飲む習慣をつけると
常に体の芯が温かくいられます。

そうすると一時的に
寒さでオテテが冷たくなっても、
すぐに温まるようになりますよ。

またレッスンの時、
ダウンなどの上着を着たままだと
動きにくく
ピアノも弾きづらくなるので、
ネックウォーマーをしている生徒さんも
います。

「首」「手首」「足首」
とにかく『首』は冷やすなって
言いますからね。

私はいつもレッグウォーマーをしてますLOVE

レッスン室は
エアコンとホットカーペットで
暖をとっていますが、
それでも寒い場合は
そんな対策もアリですね。

体を芯から温めることは
風邪予防にもなります。

『音活』とともに
『温活』をして
寒い冬を乗り切りましょう!


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 


ちょっと気分転換に

ブログカラーを変えてみました。


今朝は今季一番の寒さガーン
 
玄関先に置いてある
シャコバサボテンやしの木
 
うっかり外に出したままでしたが、、、
 
 
何とか無事でしたぼけー
 
せっかく蕾が膨らんできたので
無事に越冬できますようにピンクハート
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
私事ですが、
昨日無事に亡き父の一周忌を
終えることが出来ました。
 
今日は一日オフだったので、
いろいろと溜まっている仕事を
片付けてしまおう!
張り切ってはみたものの、
何から手を着けたらよいのかが
わからなくなってしまい、
 
発表会用の曲のアレンジを
手掛けてみたり、
 
パソコン出して
発表会の申し込み書を作ってみたり、
 
確定申告の領収書整理をしてみたり、
 
頭の中が
文字と数字と音符でゴチャゴチャもやもや
 
結果的に
全部中途半端になってしまいましたが、
とりあえずどの仕事も
ちょっとずつは進めることができたので
今日のところは良しとしました(笑)。
 
やっぱり
その日その日ごとに
『やることリスト』を作って
行動することの大切さを感じた
一日でした。
 
あれもこれも~と欲張ってしまったのは
きっと自分の中で
何かが吹っ切れたのかなとも思います。
 
 
さて、
明日からは今年のレッスンも
ラストスパートです。
 
年内には全員の発表会の曲を決めて
冬休みを迎えたいと思います。
 
先週のレッスンで
曲が決まった生徒さんもいます。
 
「こんな曲どう?」
何曲か弾いて聞かせてあげると、
 
「難しそうで弾けないかも、、、」
不安を募らす子ども達。
 
でも、
弾けるかどうか
考えるのではなく、
弾いてみたいかどうか
判断しましょう。
 
弾きたいという気持ちが強ければ
必ず弾けるようになるはずです。
 
もちろん、ちゃんと一曲を
完成させることができるように、
私も全力でサポートしますウインク
 
目標をワンランク高く掲げた上で
頑張ったことは
その数倍にもなって
返ってくるのです。
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
ここ数日、
故障したスマホの
データ復元に追われていたら、
いつの間に
12月になってしまいましたアセアセ
 
 
こちらトイレの🐱カレンダー、
生徒さん達の評判上々でした照れ
 
残りあと一枚となると、
ちょっと寂しい~ショボーン
 
 
12月=師走
とは、よく言ったものです。
 
 
ここにいるピアノ講
今月は全力で走りますランニングランニングランニング
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
年内のレッスンも残すところ
お一人様あと3回。
 
冬休み前には
発表会の曲を決め、
冬休み中に譜読みに取りかかってもらい、
休み明けから
レッスン開始となります。
 
○○ちゃんにはこんな曲に
挑戦してもらいたいな。
 
○○くんはどんな曲が好きかな?
 
とか、
 
頭の中では常に
グルグルと考えているのですがうずまき
 
なかなかまとまらないのが
毎年のこと。。。タラー
 
案の定、
本棚から楽譜をいっぱい引っ張り出し、
他にも新しい楽譜を購入したり、
いつも以上に
ピアノの上が楽譜の山で
大変なことになっていますが、
 
発表会は
生徒さん達の飛躍が
最も目覚ましい機会でもあります。
 
なので、
生徒さん一人一人に思いを込めて、
頑張り甲斐のある選曲を
したいと思います。
 
 
アンサンブルでは
今年は○○がやりたい!
すでに申告してきてくれた
生徒さんもいますよ照れ
 
発表会本番までの長い期間、
準備、練習も大変だし、
緊張感も必要です。
 
それでも
終わってみたら楽しかった!
笑って言える発表会にしたいですねニコニコ
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 

音楽を通して、

どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めている
お子さま達、 
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
悲報。。。
 
スマホが故障し、
端末に保存していたデータが復元できず、
書きかけて保存しておいたブログも
すべて失ってしまいましたえーん
 
とりあえず
新しい端末と交換してもらったので
また一からのつもりで
ブログをアップしていこうと思います。
 
そしてさらには、
パスワード管理アプリも
どこかに飛んでしまい、
今は多数のアプリのパスワードを
思い起こす作業でてんてこまいアセアセ
 
やっと
LINEも復活できたところです。
 
それたけでもかなり前進あしあと
 
しばらくは
新しいスマホとの格闘になりそうショボーン
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
今日のレッスン時の出来事。。。
 
生徒のTくん、
レッスン中にお手洗いに行きました。
 
そして用を済ませて部屋に戻ってくると、
 
『せんせい、あっちの部屋に
なんか不審者みたいな人が居たよ。』びっくり
 
『え?どんな人!?ガーン
 
『なんかねー、ネクタイした男の人』えー
 
『怖くなかったの??キョロキョロ
 
『うん、あんまり・・・』ニヤリ
 
『何もされなかった?えー
 
『うん、大丈夫だった。
あれは誰だったんだろう?ショボーン
 
『それはねー』
私も散々引っ張ってみる・・・グラサン
 
 
『先生の旦那さんだよ!!
 
ちょうど仕事から
帰ってきたところだったのでした。
 
Tくんは本当に
不審者だと思っていたのでしょうか?
 
私には
子ども(もう大人だけど)がいることは
知っているようだけど、
旦那さんという存在があることは
知らなかったようです(笑)。
 
もぉー、
何年ここに通ってるんですかハッ
 
次にレッスンで待っていた生徒ちゃんや
ママさん達もみんなで大爆笑爆笑爆笑爆笑
 
 
今日のTくんは
あまり練習をしてなくて、
先生のカミナリが
落ちるところでしたが雷雷
 
命拾いしましたねニヤリ
 
 
ちなみにレッスン中は
不審者が入ってこられないように
玄関はちゃんと戸締まりしてありますので
ご安心をウインク
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 

音楽を通して、

どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めている
お子さま達、 
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
新しい絵本が入りました!
 
リクエストが多かった
『お野菜シリーズ』です。
 
 
 
『ごめんやさ~い』
『かたづけやさ~い』に続いて
 
『ありがとまとリンゴです。
このダジャレがたまらん爆笑
 
さて、
どんなお話なんでしょう?
 
みんなこうして
真剣に聴いてくれるから・・・
 
 
 
また読んであげましょうウインク
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
先日、
時間になっても
レッスンにみえなかった生徒ちゃん。
 
どうしたのかな?
心配していたところに
お母様からの電話が。
 
「実はレッスンの楽譜が
見当たらなくて
探していたらこんな時間になっちゃいました」と...。
 
じゃあ今日は仕方ないので、
とりあえず手ぶらでいいから
レッスンに来てくださいと
お伝えしました。
 
楽譜は外には持ち出してないから
お家のどこかにあるとは思うんだけど・・・。
 
じゃあ、
足が生えてどこかに
歩いて行っちゃったかな?
 
だとすれば
きっとまた歩いて帰ってくるよ。
 
なんて、
気休めでものを言ってしまう私。
 
どうやら
お家ではよく
『ピアノの先生ごっこ』を
しているらしく、
楽譜は
その必須道具になってるよう。
 
そんなことしていて
きっとどこかに紛れちゃったのかも
しれませんと、
お母様が仰ってました。
 
『ピアノの先生ごっこ』
どんなことしているのか気になるんだけど、
大いに結構!
 
でもね、
ピアノの先生ごっこをする時は
生徒役の子は
必ず楽譜を手提げにしまい
「さようなら」をするところまで
きちんとやろうね!
生徒ちゃんに伝えました。
 
そうすれば、
手提げに必ず楽譜が入っているようになるから
レッスンに来る時
忘れ物しないよね。
 
 
ピアノ教室でも
 
教室に入る時は
「こんにちは」のごあいさつ
 
お部屋に上がる時は
お靴をきちんとそろえる。
 
レッスン開始は
「お願いします」のごあいさつ
 
レッスン終了時は
「ありがとうございました」
 
最後は
手提げに楽譜をしまって
お帰りは「さようなら」の
ごあいさつ。
 
うちの生徒さん全員、
ちゃんとこれが出来ています合格
 
 
『ごっこ遊び』の中でも
そこが大事なところなので
ちゃんとやりましょう!(笑)
 
遊びの中にも
学びや気付きが
たくさんあるものです。
 
忘れものをしない工夫でも
ありますね。
 
 
生徒ちゃんが忘れものを
してしまったとき、
 
「整理整頓を日頃から心がけて
忘れものがないように
気を付けましょう」と言うのが
普通の大人だと思いますが、
 
『ごっこ遊び』を
徹底してやれと言う私は
かなり変かしら!?
あとから自分で自分が
可笑しくなってしまいましたとさ。
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 

音楽を通して、

どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めている
お子さま達、 
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
11月もあっという間に
下旬になってしまいましたアセアセ
 
先日セミナーで行った
表参道のビル前の広場では
早くもクリスマス準備ですクリスマスツリー
 
 
イルミネーションの点灯が
楽しみですねキラキラ
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
先日、
合奏コンクールで
ピアノ伴奏を務めた
中学生の生徒さん。
 
今日は
本番以来のレッスンでした。
 
教室にやってくるなり、
やっぱり話題はその話に
お母様と三人で花が咲きましたチューリップ
 
「頭が真っ白になって、
ペダルを踏む足が
ガタガタ震えちゃって~滝汗
 
これはピアノをやっている人なら
気持ちがわかる
あるあるですねグラサン
 
 
またお母様も、
「ムービーを撮る手ガタガタが
震えちゃって、映像がブレブレに
なってしまいました」と、
見守るほうもドキドキですよね。
 
私も祈る気持ちで
観ておりましたお願い
 
 
でも今日は
話をする表情はめちゃくちゃ明るく
普段よりまぁ良く喋ること爆笑
 
この生徒さん、
実はピアノを習い初めて
まだ一年ちょっと。
 
今年の発表会も
頑なに出たくない!と言っていて
ステージでピアノを弾く経験がありませんでした。
 
なので記念すべき初舞台は
大ホールで
しかもほぼ満席状態で迎えた
合唱コンクール。
 
その翌週には
ピアニストの横山幸雄さんが
ブラームスピアノコンチェルトを
演奏した舞台でもありますびっくり
 
 
そんな
発表会よりも数倍もの規模で
緊張感にも打ち勝ち
よく頑張りました!
 
結果も二位という好成績合格
 
そして、
また来年もやりたいと宣言!
(曲にもよるらしいけど...)
 
人前に出ることを
あんなに嫌がっていたのに
ものスゴい進歩です!!
 
また、今日のレッスンで
ピアノの音色にも
良い意味でかなりの変化がルンルン
 
 
今回の経験は
一人の女子中学生のマインドを
大きく成長させたのでした。
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 

音楽を通して、

どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めている
お子さま達、 
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村