好きこそものの上手なれ♪理系編 | 『ココロにおんがく』音楽教室ポコアポコ♪関桂子(東御市)のブログ☆リトミック・ピアノ・エレクトーン

『ココロにおんがく』音楽教室ポコアポコ♪関桂子(東御市)のブログ☆リトミック・ピアノ・エレクトーン

自然豊かな長野県東御市で音楽教室(子どものためのリトミック、ピアノ、ヤマハエレクトーン)を主宰している男の子三人のママです。子育ての奮闘やレッスン風景、アロマテラピーアドバイザー、趣味の手芸・木工、などをのんびり綴っていきたいと思います。

    〝ココロに音楽〟
         長野県東御市 音楽教室ポコアポコ

           関  桂子です音譜 

10月9日
長男の通う大学の文化祭に行きました

{E3199B09-67AA-407C-A309-F25B4DC1623A}

二男・三男のお楽しみの一つ、

レゴ同好会ニコニコキラキラ

{269502D0-0B70-4CE9-B56E-7AF4472774CC}

興奮しながら見入っていましたキラキラ目



そしてもう一つのお楽しみ…

〝サイエンステクノ〟
というサークルの皆さんによる
科学実験と工作のワークショップアップラブラブ!

昨年もはまってしまい
ずっとこちらのブースに居ましたウシシ


{DE093A53-8FDA-425C-AEF0-90AA331042D8}

大学生の皆さんが教えて下さる実験教室キラキラアップ

色の三原色や光の三原色
オイル時計やぜんまい時計のしくみ
電池
光の性質
プログラミング
ロボット  等々…


様々な実験・体験活動を通して
科学について学ぶことができます


でんじろう先生のような実験ショーも
子どもたちにも(大人にも!)分かるように
工夫されてました
面白いコントのようつながるうさぎカナヘイハート


その〝サイエンステクノ〟
の皆さんのワークショップの本もあります

{BA2E100A-5BBA-466D-BA07-AAA27789EFDF}

数多くの工作から17種を厳選して
1冊の本にまとめてあります
どれも身近な材料を使って、
小学生レベルでも1時間程度で作れる
簡単なものばかりアップアップ

オススメですビックリマークビックリマーク

息子がワークショップで教えてもらって
作った
エコーマイク
{3C312D28-368E-4106-BB18-C6847C693B24}

一日中大学中を歩き回って
数学
物理
科学
化学
に触れてきました

私は文系人間なので
息子以上に感激・感心してきましたおーっ!アップ


本当に
『好きこそものの上手なれ』
ですね!

『楽しい』
が先にあると自然と興味が湧き
その世界に入っていくことが出来ますね
練習や勉強が大変でも
頑張れる力の元になります

私も音楽において
そんな刺激を与えられるよう
心掛けていますニコニコ音譜


『音楽って楽しい!』
もっともっと
感じてもらえるように
工夫していきたいと思います



クローバーリトミック研究センター:
東信講師会のブログは
こちらから↓↓



音譜音譜音譜音楽教室ポコアポコ音譜音譜音譜
   〜step by step…毎日少しずつステップアップ〜


  ※随時ご入会いただけますウインク
   黄色い花リトミック・グループレッスン
         1歳/ 2歳/ 年少/年中/ 年長
          小学生~ シニアまで   
   黄色い花ピアノ個人コース
   黄色い花ヤマハエレクトーン®️個人コース
   黄色い花大人のコース
        (幼・保・教員受験準備の方・     
                               現職の方も在籍中キラキラ

お問合せは…
     090-4070-4417    関  桂子  
                                  までお願いします♪

(留守番電話にメッセージを残して頂きましたら折り返しお電話をさせて頂きます)

  音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜