ゆっくり更新中のnote。
生徒さんやお客様、着物を通じて知り合った方たちとの会話の中で見聞きしたほっこりエピソードや家族のお話しについて書いています。
今回は
箪笥の中に仕舞いっぱなしになっている袋帯についてのお話しです。
良かったら覗いてみて下さい。
いいねやフォローもして下さると喜びます。
【グループレッスン】
1月スタート生受付開始のご案内です♪
コロナ禍でずっとお休みしていたグループレッスンが1月から本格再始動致します♪
▶︎新年新たに習い事を始めたい方
▶︎ワイワイ楽しく着付けを習いたい方
▶︎久しぶりに着物を着てみたいけど、ちょっと不安… 思い出しながら再挑戦してみたい方
▶︎今までの洋服が、なんだか最近似合わなくなった…という方
注:しっかり丁寧に教わりたい。という方はマンツーマンレッスンをオススメしています。こちらも随時募集しております。
《月2回 の3ヶ月 全6回のコースです》
*平日グループ→火曜日13:00〜14:30満員
(1/18.25 2/8.22 3/8.22予定)
平日ご希望の方はお問い合わせ下さい。キャンセル待ちまたは、14:30〜16:00の枠を開設するか検討中
追加: 14:30〜16:00枠を開設いたしましたが、12/18現在、残席1となっております。
1/18追記
受付を終了させて頂きました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。次回グループレッスンスタートは4月になります。3月頃募集案内させて頂きます。
*週末グループ→土曜日15:00〜16:30
(1/22.29 2/12.26 3/12.26予定)
美しい紅葉の中での撮影。
師匠のアシスタントとしてお着付けに入らせて頂きました。
紅葉がとても素晴らしい曼殊院門跡での生放送。
カメラへの映り方、風景とのコントラスト、番組趣旨等、普段のお着付けとはまた違った角度からの視点を持ってお仕事をする。
師匠から、また多くの事を学ばせて頂きました。