浅草散策レポ、本編(前半)。 | 目黒の着付け教室 着付けサロン てくてくkimono道

目黒の着付け教室 着付けサロン てくてくkimono道

品川区目黒駅近くの着付け教室です。着付けレッスンや出張着付け、着物イベントなどをシェアしています。

こんにちは、kimono道です。




お立ち寄り頂きありがとうございます。
Emiさん主宰の目黒子連れOK着付けサークルや、
目黒駅付近の着付けサロン「てくてくkimono道」にて、着物活動しております




着物deお出掛け企画第3弾‼️
浅草散策レポです。




10:30  雷門集合。



新仲見世通りをブラブラ。


↓かんざし屋さん
{62E20A4C-2EEA-4BAD-8FFD-9F1F1D8B6114}


↓雷門の裏側から

{65A251A6-A93C-453E-B96D-1F201601DDF9}



↓もちろん前からも
{A05EE23B-6599-42E7-87B8-0086C943F80C}




↓そんなこんなで遅れ組到着
(はい、ワタシモ遅れ組ですゲローすいませんでした)

{2D424FE0-334B-4537-B842-D16CD3F91663}
(↑Emiさんの息子くん、足袋履いてきてくれてます)


皆さん、とってもイイ笑顔だからスタンプしちゃうのが勿体無いくらい




仲見世はとてつもなく混雑しているので、横道から進みます↓

{8547D58A-B9D7-4A5C-86BD-800ACBAA9553}



本堂近くで着姿撮影会↓


{9DC6E80F-E6F4-4E5E-A36D-80031ED93AE1}


着姿撮影会(コーディネート)詳細



その後、本堂裏の言問通りにある
おにぎり専門店「宿六」さんを目指しましたが


なんと”本日12:30から”の貼り紙がガーン


そんな‥‥。


残念ですが、他のお店にすることに。


ちびっ子君は宿六さん近くにある大学芋で有名な”千葉屋さん”でおイモをGET


{E4509B1D-6896-4475-BECA-263DB9D88B06}
(おててが可愛い)



食べ物を探して
ひさご通りから中心部へ戻ることに。


ひさご通り、比較的人通りも少なく悠々と歩けます
激安八百屋さんや伝統工芸館、フクロウカフェを横目に



本堂に戻り、仲見世入り口付近の
「よ兵衛」さんで空腹を満たします

{7FBE0D21-9937-4696-A269-77C42BB475BA}


私は海苔団子と甘酒を注文。
甘酒、生姜が効いててあたたまります



その後伝法院通りの「胡蝶」さんへ


{1D3CEE39-6F3E-4760-99A8-97C3F094774C}



↓みんな真剣
{034E82A6-B987-4C8A-8D30-3A18C02EFA34}



↑miwaさんは羽織り、私は袋帯をGET
とっても良いお買い物が出来ました!




その後、芋きん、揚げまん、おせんべいなどなど、思い思いのお土産を購入し、「草履の長谷川」さんへ向かいます



後半へ続く‥‥。


〜関連記事〜
お出掛け第3弾、浅草コーディネート編→☆

お出掛け第2弾、東京大茶会→☆

お出掛け第1弾、東京江戸ウィーク→☆