子供の靴選び | 名古屋~足と脚の自然療法ケアサロン@歩こ&歩こ

名古屋~足と脚の自然療法ケアサロン@歩こ&歩こ

靴と歩行から足を見直して元気よく歩こう♪
それが自然療法フットケア

子供の足のトラブルを防ぐには、正しいサイズ
の靴を履かせることが大切です。

もっとも良くないのは、足のサイズより大きな靴
履かせることです。

子供の靴は、すぐ大きくなるからといって、大き目
の靴を選びがちです。

大きすぎる靴は、歩いたり走ったりした時、足が
靴の中で滑ってしまい、靴の先端に指先がぶつかり
足指が曲がってしまいます。



足の長さ、幅に合った靴、かかと部分がしっかりした
靴を選びましょう。

足に合った靴を選んだら、その靴をきちんと正しく
履きましょう。


まず、足のかかとをきちんと収めましょう。
足のかかとがしっかり収まっていないと足が靴の
中で不安定になり、足のトラブルの原因となります。


そして、靴ひもやベルトをしっかり締める!
これが重要です。


脱いだり履いたりがすぐできるように、靴ひもを
ゆるめにして履いている子がいますが、とんでも
ないことです。


しっかり固定することで、スムーズに歩け、足を
保護
します。



大人になった時、丈夫な足に育つかどうか、それは
子供時代の靴選びにかかっています。


子供の足を守れるのは親だけです。
ぜひ正しい靴を履かせてあげてください。