女性に多い悩みのひとつですが、男性に比べて
女性に「冷え性」が多いのは、「筋肉量の違い」
だと言われています。
筋肉が多いと熱を作り出しやすいので、冷え性に
なりにくいのです。
そして、もうひとつの原因は皮下脂肪
皮下脂肪には血管が少なく、血液が流れにくい状態に
なっています。
血流の多い筋肉が少ないことで冷えを感じやすく、
また、皮下脂肪が多いことで熱が伝わりにくいため
女性には冷え性が多いのです。
むくみと冷えの解消方法として、一番お手軽なのは
先日お話した「足湯」です。
おウチで足湯をする場合、特別なものは何もいりません。
足がはいる洗面器又はバケツを用意するだけでOKです。
お好きな入浴剤やアロマオイルを入れたりして、香りを
楽しむのもリラクゼーション効果が期待できます。

毎日行う必要はありませんが、週に2~3回または
疲れたときなどに行うと良いでしょう。
是非、お試し下さい。

サロンでも「レッグアロマトリートメント」の前に
フットバスで温まっていただいていますが、
最近サロンで人気なのがフットバスのお湯を
炭酸泉に変更

炭酸ガスは、
皮膚を通過し体内に入り、毛細血管の中に入る




という働きがあります。
ということは・・・
新陳代謝が良くなり、冷えもむくみも解消
おまけに全身の血行が良くなることにより、「美容効果」
「疲労回復」「免疫力向上」が望める

などなど、足湯の効果が倍増します。
炭酸泉に変更する場合、追加料金として525円頂いて
おりますが、それ以上の効果があると思っています。

また、血流の良くなったからだは、トリートメントの
効果も高めます。
ご希望の方は、予約のときにお申し出下さいね。
