健康なふくらはぎ | 名古屋~足と脚の自然療法ケアサロン@歩こ&歩こ

名古屋~足と脚の自然療法ケアサロン@歩こ&歩こ

靴と歩行から足を見直して元気よく歩こう♪
それが自然療法フットケア


ふくらはぎの筋肉が硬いと、ミルキングアクション

呼ばれるふくらはぎのポンプ作用がうまく働かなくなります。

そうすると、汚い血液がどんどん足に溜まり、血中に

含まれる余分な水分や老廃物が皮下組織にジワーっと

しみ出してきます。


それが「むくみ」なのですが、皮膚の下に余分な

水分が溜まった状態が続くと、水分によって熱が

奪われて筋肉が「冷え」しまいます。



「冷え」てしまうと老廃物が溜まりやすくなり、体内循環

が悪くなって免疫力が下がり、その結果さまざまな不調へ

とつながってしまいます。



また、脂肪組織内に老廃物や水分が溜まり、繊維や

脂肪細胞と絡まると、やがて塊になり、

「セルライト」が形成されます。

むくみはセルライトを形成する原因にもなります。



そう、ふくらはぎの硬さ、冷たさは、血液の流れを

滞らせ、全身の組織の活力を失い、病気の発症に

つながる可能性を含んでいます。



健康なふくらはぎは、

つきたてのお餅のように温かくて、やわらかく

弾力性に富んでいます。



貴女のふくらはぎはいかがですか?

パンパンに硬くて、奥のほうに芯のようなこりがある人、

ひんやりして冷たいふくらはぎの人、

柔らかすぎて弾力が失われたふくらはぎの人は

要注意です。



ふくらはぎの筋肉を深部からほぐすことで、ふくらはぎの

ポンプ作用が活性化され、全身の血液循環が改善されます。

中には、脚のマッサージによって血流が良くなり、肩こりが

楽になった方もいらっしゃいます。



一生使う大切な足です。

もっと足のこと気遣ってあげてください。