ポコアポコカードOfficial Blog☆公式 -23ページ目

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

ポコアポコ・エールカードに

たくさんのご注文とご活用いただいた際の

嬉しい感想をいただいております。

ルミナスやシーズの先生方も

エールカードのお披露目会や勉強会を

各地で開講してくださっているようで…


ポコカードと共に

我が子のように大切なエールカード。

全国のたくさんの方に可愛がっていただいていることは

嬉しい限りです。

皆さま

本当にありがとうございます。




エールカードで使用している20枚のイラストはもちろん

ポコアポコカードの39枚のイラスト、

あるいは外箱や表紙に使用しているイラスト、

各講座のテキストやポコ紙芝居等で登場するイラスト…

ポコ関連のイラストが増えてまいりました。


本部(ポコアポコカード事業部)では

これらのポコ関連の石合先生が描かれたイラストを使用した名刺制作を

承っておりますので

「ポコのイラストを使った名刺を自分でつくろうかな」と

考えられている方は、一度ご相談いただけると幸いです。


いつもポコを大切に扱ってくださっている皆さまへの

お礼の気持ちをカタチにするべく

ボランティア価格で高石が制作いたしております。


使用するイラストや入れる内容(例えばポコに関係のない肩書き)や

デザインにつきましても

ご要望をおききして、可能な限り対応させていただいておりますので

ご安心ください。


ポコ・オリジナル名刺制作についての詳細は

コチラをご覧ください。

http://spring-p.wix.com/poco#!blank/c1rx0



最後に


まもなく、

エールカードの番外編、

スペシャルカードとして

ブラックポコちゃんのカードが登場します。


今回は

ブラックポコちゃんのお顔をお見せいたします。



恥ずかしがり屋で

ちょっぴりヘソまがりなところもありますので

登場を拒んでおりました。。。笑


というのは冗談ですが

すでに印刷は仕上がっていて

お披露目するタイミングを見計らっている段階です。

これにつきましては

今、少しお待ちください。




高石





岡山のルミナス

高森由美子先生から

ポコアポコ活動のレポートを

メールで頂きました。

高森先生のブログ記事を

こちらでシェアさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●ポコアポコブース 大盛況でした
  @『女性(主婦)のためのお仕事フェア』

http://ameblo.jp/luna-yumi110321/entry-12124500970.html

●ポコアポコ『ありがとう』のエピソード

http://ameblo.jp/luna-yumi110321/entry-12126845317.html


●素晴らしい仲間を紹介します

http://ameblo.jp/luna-yumi110321/entry-12126810110.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



≪次回講座のお知らせ≫


ポコアポコカード

リードインストラクター養成講座



●日時:3月15日(火)9時45分~13時15分

  残席あり。


●会場:BIOももの花プラザ

 岡山市北区天瀬3-15 岡﨑共同京橋ビル1階
 (千日前エネオス南隣)


●駐車場:150m南にあり(無料)


●受講料:16000円(テキスト、カード一式、認定証付き)



●持参物:筆記用具


お申込み、お問い合わせは高森先生までお願いします。

color.luna.110321★gmail.com  (★を@に変えて)



高森先生の

プライベートアドレスをご存知の方、

またFBメッセンジャーをご利用の方は

そちらへご連絡いただいてもOKとのことですニコニコ音譜

ポコアポコカードの姉妹商品


ポコアポコ・エールカード


おかげさまで


たくさんの方からご好評をいただいております。






この半月ほどで


セッション等で

エールカードを選んで相手にお渡しする際

絵柄を見て選ぶのがよいのか

メッセージで選ぶのがよいのか

どちらでしょうか???


というご質問が何件かありました。


お答えとしましては・・・


絵柄で選ぶのも正解

メッセージで選ぶのも正解 です。


書かれてあるメッセージを意識して

選ぶ場合もあれば

言葉にとらわれずに選ぶ場合、

絵から選んでお贈りする場合・・・

その時々でいろいろあってよいというのが

制作者の意見です。


本部で何件かセッションで使ってみたときも

お話を聞かせていただいた方によって違いました。

ある方には

「このメッセージをプレゼントしたいな」と感じ

ある方には

「このイラストから何かを感じてもらいたいな」とプレゼントしたり

どちらもありました。




*******************


≪お知らせ1≫


エールカードは

リードインストラクターさんを対象に

販売させていただいております。

ご了承くださいませ。


20枚のセットではなく

バラでお買い求めの際 は

1種類の絵柄につき10枚単位で

ご注文くださいとお伝えしておりましたが

今後は

5枚から対応させていただきます。


初回にお渡ししている解説シートの番号で

ご注文くださいませ。



≪お知らせ2≫

昨年東京で行った交流会で

初めてお披露目した

黒色のブラックポコちゃん。


たくさんの方からのご要望にお応えして

21枚目のエールカードとして

近日登場予定です。


黒はイケナイの?

ブラックな気持ちはダメなの?


いいえ、そんなことはありません。

本来は

誰の中にも存在しているはずなのです。


仏頂面でちょっぴり生意気、

だけどなんだか憎めない…

そんなブラックポコちゃんの登場に

ご期待ください。






*******************