ポコアポコカードOfficial Blog☆公式 -20ページ目

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

遅い時間のブログアップになり失礼いたします。

 

本日12月12日は

ポコアポコで イチニ、イチニ・・・。

 

そうです。

ポコアポコカードの誕生日でした。

 

本部のある岡山では

ルミナスの高森由美子先生が主催してくださり

ポコアポコ倶楽部が開催されました。

 

その様子は、後日ご紹介させていただければと

思っておりますので

今しばらく、楽しみにお待ちください。

 

さて・・・

少し前の話になりますが

12月に入ってすぐ、

リードインストラクターさんが1000人に到達いたしました。

 

2010年の誕生からまる6年。

たくさんの方に支えられて

ポコアポコの歩みでここまで来ました。

 

ご縁をいただいた皆様に

この場をおかりして感謝を申し上げます。

 

 

石合先生が、1000人到達を記念して

イラストを描いてくださいました。

 

うちわで「かわいい!!!」と

盛り上がるだけではもったいないので

本部では

こちらのイラストが表紙に入った

真っ赤なオリジナルノートを制作することに。。。

 

数に限りがあるのですが、

先着でリードインストラクターさんへ

下記の商品をご注文いただいた場合に限り進呈させていただきます。

 

対象商品は・・・

☆ポコアポコカード

☆エールカード・ブラックポコカード

☆販促物(ハンドブック、チラシ、ポスターなど)

☆ヌリエール①・②(←ご注文はパステルアートセラピストさん以上の方に限る)

 

在庫が無くなり次第

終了となりますのでご了承ください。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

2016年もあと少しとなりました。

この時期、今年1年をポコカードで振り返ってみたり

来年を思い描いてみたり…

大切な方とカードを使ってコミュニケーションされてみては

いかがでしょうか。

 

本部としては、年明け早々に

エールカードの発表、続けてブラックポコカードの発表

6月にはヌリエールの発表、11月には秋冬ヴァージョン・・・と

新しいことに挑戦した1年でした。

 

皆さまからのご意見を参考にしながら

石合先生と話し合いを重ね

カードの枝葉を豊かに茂らせることもそうですが

幹をより太く、且つ柔軟にすることに

努めてきたように思います。

 

実は先日、二人で

ささやかなお祝い会~「1000人達成ありがとう会」を

したのですが

これまでの歩みをふまえて

来年はどんなことをしようかと

いろんな意見が交わされました。

 

ということで、

ポコアポコカードは2017年も

着実に、一歩ずつ、ポコアポコで

ありがとうの歩みを前へ進めてまいります!

 

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

 

以上、長文の拝読を

ありがとうございました。

 

事業部 高石和美

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポコアポコキャラクターの塗り絵

 

「ポコアポコ・ヌリエール」の秋冬バージョンの

イラストが完成いたしました。

 

今回は、10種類のイラストが収録されたCD-Rを

シーズンⅡとして 1.000円 (税込・送料別140円) で販売いたします。

 

※ポコアポコ パステルアートセラピストさん以上の資格をお持ちの方が

 ご購入対象者となります。 

お問合せ、ご注文の連絡は

いつものとおり

ポコアポコカード事業部までお願いいたします。

 

( お名前・ご注文内容・発送先のご住所 )を添えて

メールをいただけますと

お返事がスムーズに出来ますので助かります。
 

K子メール spring-p☆hotmail.co.jp

または

K子メール info☆spring-p.net

(☆は@マークのことです)

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

   「ポコアポコ・ヌリエール」

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

大切な人 自分自身へ

「塗り絵」「エール」を贈りましょう!!



 

ポコアポコ・パステルのコンセプトでもある

絵の上手下手にとらわれることなく

 

「どんな色も

 

どんな気持ちも

 

ありのままを吐き出す

 

ありのままを受け入れる」

 

ことを大切にご活用いただければ幸いです。

 

 

今年6月に発売を開始した初回バージョンでは

ポコアポコのオリジナルキャラクターを起用したイラストが

当記事で紹介している画像を含めて全15種類。

 

こちらをシーズンⅠとして

すべてCD-Rに収録(JPEG形式)して販売させていただいています。

 

データ購入後は

ご自身のPCで適当なサイズにイラストを配置し

お好みの用紙に出力してご活用ください。

 

(当倍率での拡大・縮小は自由。変倍をかけたり、イラストデータそのものに

手を加えるのは禁止)

 

注)ポコアポコ・ヌリエールは

パステルアートセラピスト養成講座でお伝えしたことの

延長線上にあるために、取り扱いは

ポコアポコ・パステルアートセラピストの方に限らせていただきます。

 

クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン


↑ヌリエールを体験中


 

↑高校生完成作品


↑小学生完成作品

 

この絵の中に○○ちゃんはいる?

なんて言ってるかな?

タイトルはなあに?

 

などなど

たくさんお話を聴かせてもらって

楽しいコミュニケーションにつなげてください。

 

クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン

 

また、シーズンⅠの購入特典として、

プラ板ワークの手順書のデータを進呈しております。

(ヌリエールのイラストデータと共にCD-Rに収録)

 


プラスティック板に絵柄を写して

色を塗り・・・

オーブントースターで加熱。

 

仕上げにニスを塗れば

自分だけの

オリジナルグッズが完成します☆

 


↑小学生が作成したプラ板キーホルダー

 

ポコちゃんをメインとしたワークショップなどで

アレンジワークとしてご活用ください。

 

どのように作ればよいのか、

どんな道具が必要なのか

工程やワークショップの展開案など

わかりやすくマニュアル化したものをお渡しします!!

 

クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン

 

以上

ヌリエール全15種類のイラストデータと

プラ板ワークの虎巻きが特典としてついて


 

ポコアポコ・ヌリエール~シーズンⅠ

 

初回特典付き価格 2.400円 (税込・送料別) 

 

注)ポコアポコ・パステルアートセラピストの方に限らせていただきます。

 

 

クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン

 

ヌリエールの絵にはメッセージはありませんが

吹き出しをつけたりタイトルをつけたり

また空いているスペースにコメントやメッセージ

物語を書いたりと、自由に楽しめます。

描いた絵から

今どのような気持ちなのだろうと想いを察して寄り添い

整理したり応援したり・・・

いろんな気持ちやお話を引き出して

コミュニケーションにつなげてください。

 

クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン クレヨン

 

シーズンⅠ・Ⅱ共に

皆さまからのご注文、お待ちしております。

 

 

ポコアポコカード事業部

 

関西に在籍されている

リードインストラクター兼パステルアートセラピストの皆様

必見です!!

 

大阪のルミナス

渡辺希代先生に講師をお願いして

ポコアポコ中級認定講座を開講する運びとなりました。

 

下記の概要をご覧いただき

ご興味のある方は、講師へ直接お問合せください。

 

 

「ポコアポコ中級認定講座」


11月18・25日(金) 10時半~16時半
(ランチ休憩1時間含む)

会場/大阪茨木市 茨木市立ローズワム
~茨木市・阪急茨木市駅 徒歩5分・JR茨木駅 徒歩10分
 ※タクシーワンメーターです

受講代/約5時間×2日間  
52000円(認定料・テキスト代含、税込)

お申し込みの締め切り  11月14日(月)

担当講師   渡辺希代(ルミナス)
mail@officeblanc.jp  080-3840-0138

 

**********************

 

カードを手にしてくださる方の促進と

リードインストラクターさんたちの育成を視野に入れて

2014年の秋から始まった

新システム「ポコアポコ・ステップアップ講座」

 

現在、本部認定の

リードインストラクター兼パステルアートセラピストさんたちを対象に

「中級認定講座」「上級認定講座」を開講 しています。

 

これまでに中級認定講座を受講されたかたからは

嬉しい感想をいただいております。

 

「これまでとは違ったポコの使い方や新たな魅力を発見しました」

「楽しくて10時間があっという間に感じました」

「講座の中で出てくるポコちゃんのアイテムに癒されました」

「より深く、たくさんの方に使いこなしていけるようになりそうです」

「声かけのバリエーションが確実に増えました」

「カードを使ってこんなにも自分自身に向き合えるとは思ってもいませんでした」

「テキストの中に出てくるワークでは

 一緒に受講した仲間や先生に、しっかりお話を聴いていただき、

 講座といいながら、贅沢なセッションをしていただいたような時間でした」

 

などなど、、、、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎中級認定講座の概要◎

 

・対象/初級認定者

   (リードインストラクター兼パステルアートセラピスト)

・担当講師/ポコアポコ事業部(本部)・一部のルミナス

・認定講座受講料/ 10時間 52.000円(認定料・テキスト代含む)

 

リードインストラクター養成講座と

パステルアートセラピスト養成講座の内容をベースに

声かけやカードの使い方のバリエーションを増やし

豊かなセッション時間をご提供できることはもちろん

より一層善い言葉がけや

深みのある応援が出来るようになることを目的としています。

テキストは「ポコアポコ5つの誓い」を日々の生活の中で

実践していただけるように構成しております。

 

☆テキスト1(約5時間分)

 

「愛と信頼を深めるための色彩心理」

 ポコアポコカードで使われている代表的な17色の解釈について

 ポコアポコならではの独自の観点で理解を深めていきます。

 

「コミュニケーションとセラピーについて」

 コミュニケーションのしくみやセラピー・カウンセリングのコツについて

 学んでいきます。

 心に寄り添うとはどういうことなのか、真のスピリチュアリティとは、等

 今にフォーカスして歓びをもって生きることの大切さを

 実感していただけます。


 

☆テキスト2(約5時間分)

 

「自分自身を整える・セルフワーク」

 呼吸を整えることの大切さはもちろん、自分のことを知るということ

 自信をもつということについて5つのワークを行いながら

 理解していきます。

 

「カードの発展的な使い方」

 これまでのカードセッションでのエピソードや

 カードを使っての新しい使い方(リーディングの仕方)を

 お伝えします。

 また、カードを使って制作したオリジナルの紙芝居(物語の読み聞かせ)を

 ご紹介いたします。

 



(↑紙芝居のひとこま)

 

 ※ポコアポコカードを使ったオリジナルの紙芝居作品は

  イベント・ワークショップ出展の際、学校などの公的機関で

  ご利用いただける内容となっております。

  石合鶴英がポコの絵をベースに新たに描き下ろし

  ストーリーは岡山で行われている「ポコアポコ倶楽部」の

  メンバーたちで力を合わせて創りました。

  中級認定者限定で、このツールをデータ販売させていただき

  講座やイベント、ワークショップなど各自の場で

  ご活用いただければと考えております。

 

◎上級(ポコアポコ・シーズ)認定講座の概要◎

 

※上級認定を受けるとポコ講座が開講できるようになります!!

 

・対象/中級認定者

・担当講師/ポコアポコ事業部(本部)・一部のルミナス

・認定講座受講料/ 6時間 35.400円(登録認定料含む)

 

上級認定者(呼称:ポコアポコ・シーズ)には

「リードインストラクター養成講座」と

「ポコアポコパステルアートセラピスト養成講座」を

開講できる権利が与えられます。

上級認定講座では、既存の養成講座のテキストに基づいて

講座の進め方や伝え方

生徒さんとのコミュニケーションの取り方などを

メインに授業を行います。

また、5つの誓いやカードに対する理解がどれだけ深まったかとを

確認させていただくために

上級認定講座を受講する直前に

レポートと課題を提出していただくように考えております。