新大阪☆中級認定講座のご案内 | ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

日にちが押し迫ってのご案内になりますが

関西方面のポコアポコ パステルアートセラピストの皆様へ。。。

 

下記日程で

渡辺希代先生が

ポコアポコ 中級認定講座を開講いたします。

 

リードインストラクター養成講座と

パステルアートセラピスト養成講座の2つが開講できる

本部認定講師資格「ポコアポコ・シーズ」を取得するには

中級認定講座の受講が必須となります。

 

ポコアポコカードを扱う講師を目指される方は

ぜひこの機会に、中級認定講座のご受講をご検討ください。

 

 

≪中級講座1日目~テキストⅠ≫
2月9日(水)
10時~16時
新大阪ココプラザ
https://kokoplaza.net/access/

≪中級講座2日目~テキストⅡ≫
2月19日(日)
10時半~16時半
心斎橋サロン
御堂筋線 心斎橋徒歩5分
堺筋線 長堀橋駅徒歩5分

 

または2月22日(水)
10時半~16時半
http://www.rosewam.city.ibaraki.osaka.jp/access/

 

※中級講座2日目として19日・22日いずれか1日をご受講ください。


☆お申し込み&お問い合わせは
  下記をクリック!渡辺先生まで直接お願いします。

http://form1.fc2.com/post/?id=855267

 

 

◎中級認定講座の概要◎

・対象/ポコアポコ リードインストラクター兼パステルアートセラピスト

・認定講座受講料/ 10時間 52.000円(認定料・テキスト代含む)

 

リードインストラクター養成講座と

パステルアートセラピスト養成講座の内容をベースに

声かけやカードの使い方のバリエーションを増やし

豊かなセッション時間をご提供できることはもちろん

より一層善い言葉がけや

深みのある応援が出来るようになることを目的としています。

テキストは「ポコアポコ5つの誓い」を日々の生活の中で

実践していただけるように構成しております。

 

☆テキストⅠ(約5時間分)

 

「愛と信頼を深めるための色彩心理」

 ポコアポコカードで使われている代表的な17色の解釈について

 ポコアポコならではの独自の観点で理解を深めていきます。

 

「コミュニケーションとセラピーについて」

 コミュニケーションのしくみやセラピー・カウンセリングのコツについて

 学んでいきます。

 心に寄り添うとはどういうことなのか、真のスピリチュアリティとは、等

 今にフォーカスして歓びをもって生きることの大切さを

 実感していただけます。


☆テキストⅡ(約5時間分)

 

「自分自身を整える・セルフワーク」

 呼吸を整えることの大切さはもちろん、自分のことを知るということ

 自信をもつということについて5つのワークを行いながら

 理解していきます。

 

「カードの発展的な使い方」

 これまでのカードセッションでのエピソードや

 カードを使っての新しい使い方(リーディングの仕方)を

 お伝えします。

 また、カードを使って制作したオリジナルの紙芝居(物語の読み聞かせ)を

 ご紹介いたします。

 



(↑紙芝居のひとこま)

 

 ※ポコアポコカードを使ったオリジナルの紙芝居作品は

  イベント・ワークショップ出展の際、学校などの公的機関で

  ご利用いただける内容となっております。

  石合鶴英がポコの絵をベースに新たに描き下ろし

  ストーリーは岡山で行われている「ポコアポコ倶楽部」の

  メンバーたちで力を合わせて創りました。

  中級認定者限定で、このツールをデータ販売させていただき

  講座やイベント、ワークショップなど各自の場で

  ご活用いただければと考えております。



 

◎上級(ポコアポコ シーズ)認定講座の概要◎

 

※上級認定を受けるとポコ講座が開講できるようになります!!

 

・対象/中級認定者

・認定講座受講料/ 6時間 35.400円(登録認定料含む)

 

上級認定者(呼称/ポコアポコ シーズ)には

「リードインストラクター養成講座」と

「ポコアポコパステルアートセラピスト養成講座」を

開講できる権利が与えられます。

上級認定講座では、既存の養成講座のテキストに基づいて

講座の進め方や伝え方

生徒さんとのコミュニケーションの取り方などを

メインに授業を行います。

また、5つの誓いやカードに対する理解がどれだけ深まったかとを

確認させていただくために

上級認定講座を受講する直前に、

レポートと課題を提出していただくように考えております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・