小学1年生の息子と夏休みの宿題、
人権啓発ポスターに取り組みました。
まず、人権という、子どもには少し難しい言葉について、
「思いやりの心」「ありがとうの心」「人と仲良くする心」
ポコのカードを選んでお話をしていきました。
ママのお話を聞いた後で、彼が選んだのは
「流れにまかせて」のカード。
このカードに描かれている川は
天国から地上へと流れているのだそうです。
冷たい?あったかい?流れは速いの?
魚はいる?音は?飲める?
いろいろ質問してみました。
そして、この川のいきつく先にはお花畑が・・・。
そこには、いろんな色のいろんな形の花が咲いていると
彼の中の想像力をめいっぱい働かせてお話してくれました。
じゃあ、そのお花畑を絵にしてポスターつくってみようよっ!!
ということで、パステルを使って描いたのがコレです。
↓
タイトルも、もちろん、彼が考えました。
カードを使って親子のコミュニケーション&宿題、一石二鳥?
両方出来ましたよ。
小学生をお持ちのお母様たちの参考になれば幸いです。
Takaishi