新学期のお子様にポコ | ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

事業部、高石です。


いつもポコアポコカードを可愛がってくださり

皆様ありがとうございます。


今日は、新一年生になったばかりの我が家の息子の話をさせてください。


新しい環境になかなかなじめなかった息子です。

4月は特に、集団登校では、ロボットか軍隊の行進のように

カチコチになって、緊張して歩く姿を見送りました。

朝になるとしくしく泣いてみたり、お腹を壊してみたり。。。


母としては毎日心配だったのですが、

連休が明けて、少しずつ慣れてきたように感じます。


昨夜、ポコを使って子どもたちとお話をしてみました。


「小学生になったハーちゃんはどんな感じ?」


彼が選んだのは

中表紙に書かれている鶴が光の珠を抱えているカードでした。

(旧・ポコアポコカードにはありませんが、チラシやインストラクターさんなら

テキストの「ポコアポコ宣言」の部分に描かれている絵です)



ポコアポコ成長日記~ポコアポコカードOfficial Blog

「鶴は俺で、ハートが詰まった元気玉を持って学校に行ってるんだー」


そんな話をしてくれました。


そして、引っ越しをして住まいが変わったこともあり、

色んな意味で環境が新しくなっているという状況を

どう感じているのかを聞いてみました。


すると、選んだのは


「あなたがいるだけで」のカード。


このカードは大きな手が地球を抱えている絵が描かれているのですが、

この手は誰の手?ハーちゃんたちはどこに居るの?と質問してみると、

「手は神様の手で、地球の中に自分たちの家やお友だちが住んでいるんだよ」

と話してくれました。

「どこに行っても、神様が抱っこしてくれているから安心なんだ」とも。


とても神聖でピュアな心に触れた気がして、

「アンタ、宝物~~~!!」と言って思わず抱きしめてしまいました。


ちなみに、2歳の娘に

お兄ちゃんに1枚応援カードをプレゼントしてと頼むと

「流れにまかせて」を選びました。

大きな川がゆらりゆらりと流れている絵が描かれています。


「兄ちゃん、ニョロニョロ(蛇)好き?」


どうやら川の流れが蛇に見えたようです。


でも、メッセージはすごくドンピシャじゃないかな~と私は感じました。

自分らしく自由自在に。失敗してもつまづいてもいいんだよ。

堅くならずにもっとしなやかに、柔軟にいこうよ。みたいな。。。

娘の代わりに読んでプレゼントすると、すごく嬉しそうでした。


親子でほのぼの。

あったかい空気に包まれる時間を過ごすことで

私たち親子は、ポコで新学期の不安やハラハラ・イライラが解消されました。


新一年生をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しくださいね。