愛知県在住のインストラクターの
竹下 育子さんから
心のこもった嬉しいメールをいただきました。
現インストラクターの皆様にとって
励みになったり、参考になったりすることが
あるかと感じましたので、
ご本人にお願いして、このブログ上で
ご紹介させていただくことに致しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、サロンワークや
助産院での産後ママケアと並行して、
市の施設などで
長い間ベビーマッサージのインストラクターをしております。
まさに親子のコミュニケーション、
ということをテーマにしながら、
ボディワークの素晴らしさとともに
メンタルの部分でのケアの重要さを感じながら
仕事をしてきました。
ただ、ママたちに「メンタルな部分のケア」と考えた時に
なかなか限られたレッスン時間の中で、
何か伝えるというのはどうしても限界を感じることもあり…。
(個人セッションの時間が持てるわけではないので、
サロンにその後いらしてくださる方以外は、
数回お会いするだけで終わってしまうことも多いので)。
そんな中、ポコアポコカードに出会えました。
カードの可愛さも、メッセージの素晴らしさもありますが、
ポコアポコの活動の中にも「よき言葉を使う」というメッセージ、
ワタシがレッスンの中でずっと生徒さんにお伝えしたことだったので
ポコアポコの中にもその想いがギュギュッと
凝縮されている気がして、嬉しくて鳥肌がたったのを覚えています。
本当に、本当に、月並みな言葉なのですが、
カードを引いてくださった人の数だけ
涙があり、笑顔があり…
その都度すばらしい瞬間に立ち会うことができ、
リードインストラクターになったことは、
なにより私自身が感動することが
一番多いという、
それはもう、本当にシアワセな事だなあ、と思う日々です。
豊橋が位置する東三河という地域は、愛知県の中でも
名古屋とも浜松(静岡)とも全く地域性が違う、
本当に田舎地域で、
ママたちに入ってくる情報も行動圏もとっても少なめという独特な場所。
そこで子どもと日々向き合って過ごすママたちが少しでも
「ああ、こういうステキなものがあるんだ」と
気持ちが楽になってくださったり、
子どもとのコミュニケーションが
どんどん楽しく広がりのあるものになる、
そのお手伝いをするために、
ポコアポコの力をどんどん借りていこうと
思っています。
なにより私自身、(都会に比べたら)歩みは遅いことを
気にしていた部分があったのですが、
それでも、力強い歩みになった、
とすごく自信がついたように感じています。
いつか、この力を、もっと発揮できる自分になれるように
日々努力を重ねていこうと思います!!!
長々と申し訳ありません。
なかなか、こういう感謝の気持ちをお伝えする機会もなく
過ぎてしまっていたため、
現状報告をかねて、書かせていただきました。
なかなかお目もじ叶うことがないですが、
いつかいつか、お会いできる日を
楽しみにしながら、活動を重ねていきたいと思います。
affetto たけしたいくこ
http://natural-living.info
http://ameblo.jp/i-affetto/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お互い、住んでいるところも
暮らしている環境も、
進んでいる道も違いますが
共に一歩ずつ生長している仲間に出会えたことを
本当に嬉しく、また、心強く感じます。
お互い自分らしく、ポコアポコの歩みでまいりましょう。
ありがとうございます。
事業部 高石