子どもは、お母さんの言葉を待っています | ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

先日、子どもの気持ちがわからない
と言って、ポコアポコのセッションに親子さんが来て下さいました
四歳のお姉ちゃんは、ハートのカードをいくつも集めていました
二歳の弟ちゃんのトイレのお世話から身の回りのお世話までしてくれています
お母さんは、お姉ちゃんに甘えて、任せてしまっているところもあります、と。
お姉ちゃんはこの日、お母さんのお膝から降りようとしませんでした
甘えちゃって、困っているんです。とお母さん

お姉ちゃんの、いつも頑張っている気持ち、受け止めていますか?
弟ちゃんのお世話をする、愛深く優しいお姉ちゃんを認めてあげていますか?

一枚は、私がメッセージを読んであげました
もう一枚は、お母さんに読んでもらいました
その時のお姉ちゃんの表情には、明らかな違いがありました
お母さんに読んでもらっている時、
目をまん丸にして、お母さんの顔を覗きこんでいました
あー、お母さんが自分の方を向いている。心も自分に注目してくれている
その事が、何よりも嬉しそうでした。

二歳の弟ちゃんは、まだ言葉が少ないんです、とお母さん。
お姉ちゃんがパステルアートをしている間、ゆっくり親子さんを見せていただいていました。
弟ちゃんの、言葉にならない声
うーうー、あーあー、
それを繰り返して返してあげるお母さん
同じように、言ってあげることは素晴らしいね
そして、私がお母さんに伝えた事は、
繰り返してあげる事、プラス
美しい日本語をインプットしてあげることをお願いしました
綺麗なものを見た時に、綺麗な花だね
と口に出して言ってあげること
ヒマワリだよ、種がいっぱいあるね
お日様とおんなじ色だね、とか
これはトマトだよ、夏のお日様の光をあびて真っ赤に熟れるんだよ
などなど
目についたものに、言葉を添えてあげること
眠たくて、グズっていたら
眠いんだね、お昼寝でもしようか
歯磨きを始めたら、
歯磨きすると気持ちいいねえ
綺麗になったねえ

なんでもかまわないのです

ポコアポコカードは、
よい言葉をかけてあげる練習なのです
忙しい毎日、ついついトゲトゲしくなる語調
褒めて育てたいけど、褒めるところがみつからない

そんな日常に、ポッとともる
あったかい言葉のプレゼントなのです

子どもは、お母さんの愛の言葉をまっています

ポコアポコで、よい言葉レッスンしてみませんか
夏休み、たっぷりある時間がお母さんにとって、疲れるだけの毎日ではもったいないですよね
レッツトライ ポコアポコ

石合鶴英