久しぶりにボヤいてみる件 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


OFFでした。
と、先にお断りしておきます(笑)

なので、仕事の話じゃないブログ←って、ほぼほぼ毎日そうではないのか( ̄▽ ̄;)

と、ひとりツッコミ。


と、ソッコーボヤいたところで、いきます。

今日は、ボヤきどころ満載。


午前中は、予約していたレディース クリニックへ。

先日の検診の結果を聞きに。


10時半の予約で、診察が
12時半て、どーゆーことやねん⁈


以上、ボヤき終わり。

結果は、異常なし、でしたけど、あまりに長い待ち時間に、フラフラと受付へ行き、

『あの、、私の番はまだですか…ええっと、なんか、しんどくなってきたんですけど、、』って言えば、

『すみません、順番通りにお呼びしているのですが、次の次です』って。

順番けーへんねんやったら、もう帰るーーーーーー!って言いそうになりながら←子どもかーーーー(汗)

お会計の時に、『今日はお待たせして申し訳ありませんでした』って、言ってくださった。
ちょっと救われる。


でも。。。

おかげで、次の地へ行くのに番狂わせ。


病院を出たのが1時過ぎ、、

次の地へは1時間以上かかる。

どこかで遅いお昼ごはんを。。と試みるも、パッと入れそうなお店に巡り合わず。

第一、車を止めて、駐車場からお店へ、座席に座り、注文して待っている時間も惜しい。

ええぃ!コンビニ、コンビニでええ。

コンビニはないか、と車を走らせるも、こんな時に限って以外とコンビニがない。

…と、思っていたら、ふいに、コンビニ『7』が見えて来た。

おっ?!こんなところに!入口はどこ?!

ええ〜い!とたぶん、直角に左折した( ̄▽ ̄;)

車止める、ソッコー店へ走る、自動ドアを引き戸のようにして入る←この一瞬の間がイラチ(笑)

注: イラチ とは、関西弁で『せっかち』『気忙しい』こと。

入った瞬間、雨で濡れている床に滑る。

おぉ〜〜〜〜っと!
でも、こけなーーーーーーい!

変なポーズを取りながら、

とりあえず、🚺トイレへ直行。

ソッコートイレ脱出、サンドイッチとホットコーヒーを買う。

ホットコーヒーは、前の男性がアイスコーヒーを抽出していたので後ろに並ぶ。

男性が『どうぞ』と言われたので、ソッコー、カップを置いて、ホットコーヒーのボタンを押す。

出ない。

もう一回押す、何度も押す、イラチだから、タンタンタン ♩♩♩ と押す。

と、男性が見兼ねて、『こっち、こっち』と言いながら隣のカップ置き場を指差してくださった。

『あら、ごめんなさい』

カフェラテのボタンの下のカップ置き場にカップを置いていた( ̄▽ ̄;)

カップを右側の レギュラーコーヒー と書いてある下に置く。

ややこしい!

男性がアイスコーヒーを置いていた場所とホットコーヒーは同じところから出るんだ。

私ゃ、勝手に『ホットとアイス』で右 左 のカップ置き場を区分したけど、

『コーヒーとラテ』で分けられていたんだね( ̄▽ ̄;)


って、このコーヒーの機械、何十回もつこてるやないかーーーーーーい!

初めてやないのに、なんで間違うねん。

と、自分に呆れながら、レギュラーコーヒーのボタンを押して、コーヒーの抽出を待つ。

はい、その熱いカップを握りしめ(づらい)車へ戻り、ソッコー、サンドイッチを一個食べ、発車。

運転しながら、あとひとつのサンドイッチを🥪大口開けて食べる。

見ている人がいるなら、たぶん、笑われる?びっくりされる?(笑)

運転してます、サンドイッチ、がばーっと食べます、コーヒー、ぐぁ〜っと飲みます、のリピートをしているおばはん一名( ̄▽ ̄;)

ま、リピートと言っても、こんなものは『秒で』完食。


美容院💇‍♀️到着。

病院から美容院←オモロないし( ̄▽ ̄;)


四半世紀以上、私のアタマをしてくれている美容師サン。

私が、ハロウィンコスチュームのヅラを探しているけどいいのがない、と言えば、密かにそれらしきモノを作ってくださっていた。

ぬぁんということでしょう!

そして、それを私のイビツな頭の形に合わせて、カチューシャとヅラ(ヘアアクセサリー)を接続、その場で針と糸で塗ってくださった。

ぬぁんということでしょう!

どんなの?

って、それは当日までのヒミツ(笑)


で、そのヅラ を握りしめ(てはない)けど、ソッコーお店を脱出。

帰路へ。

もうとっぷり日が暮れていた。


ヘアスタイルは、行くたびに短くなっていってるような気がする(^◇^;)


で、大急ぎで帰宅してガレージでスーパーで買い物したものを搬出していると、裏口のドアをドンドン叩く音が。

ん?!

と思って、はーい、て返事すると 『(飛脚)急便です〜!』て。

玄関開けまーす、って、大急ぎで玄関を開けると、

どーーーんと、これが届く。



むむ!これは!

北海道限定 サッポロクラシック。

しかも、2ケース。

しかも、数量限定  富良野ヴィンテージ。


世帯主め、密かに注文してたな( ̄▽ ̄;)


10月16日から順次出荷で、無くなり次第終了 なんだとか。

そーか、そーか、飲みなはれ。


で、やれやれ、と思い、二階のトイレの日めくりに目をやる夕刻。


『できない』と
勝手に決めたのは自分なので

『できる』と勝手に決めて進めばいい

帰宅したら、郵便物の中に、このカレンダーの言葉がぴったり当てはまるモノが入っていた。


うん、

頑張ろう。


最後は、ボヤくのをやめて、


納得して終わるのでR(あ〜る)