空き時間に絶対にしなくてはいけないことを思い出せない件 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


なんだか激疲れ。

いや、特に何もしてないし、

あ。。寝不足か。。。

昨日寝たのは4時(^◇^;)

朝刊配達のバイクの音を聞きながら寝た(笑)


で、世帯主が入れ替わりに起床した。


先週金曜の起床時間は4時半。


なんともグジャグジャな生活だこと。。


今日は、お一人レッスンお休みだったのだけれど、


この空き時間に、どうしてもしなくてはいけないことがあったのに、それが何だったのかが思い出せない。


でも、絶対にこの時間しか出来ないから絶対に忘れてはいけないのに、何?何をしなければならないの?わたし。。

ずーっと考えていた、レッスンをしながら、次の空き時間で何をするの?わたし、って。。


終わってからもしばらく、思い出せない、っていうか、何かをしなくてはならないことさえ忘れていて。。


ふとした瞬間に、思い出した!


あっ!  お仏壇の掃除!


間に合った、思い出した、良かった。。


そこから、超特急で二階の仏壇と座敷の仏壇を掃除する🧹🧽

明日、お寺さんがお参りに来るのだった、

その前に掃除しておかなくてはならないのだった、、


大量の仏花も買った。

そうか、この仏花を担いで車に乗せたから疲れたのか。。( ̄▽ ̄;)

下草の束、12束、お徳用の大束14束、菊の花束3束、二階用の仏花一つ、しめて『夏目7人』てどうなの、、

お花も大量すぎて、包装紙も無理で新聞紙に包まれガムテで止められているという。。梱包。


いやはや、お彼岸期間の嫁業も半端ない。


というわけで、今日は閉店ガラガラ〜〜。