あら、10月 で、せっかちはんの数々 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


台風やら、台風やら、台風やら、。、

が過ぎれば、

また週末に台風?!の予報。


で、いつの間にか10月になっておりまして、

盛り塩の交換やら、ハロウィンの🎃飾り付けやら、


性格出てますわね( ̄▽ ̄;)

盛り塩のてっぺんが見事に欠けております。

ちゃんと成型出来ない。

とりあえず、せっかちはん なので、

ポンポン型取りをしていくのは良いが、出来上がりはこんな感じで。。


せっかちはん と言えば、先日は、玄関の上がり間口で履物を脱ぐ時に、後ろ向きに脱いで、『カカト取れたか?!』ってくらい、下駄箱のフチに右足カカト強打(¬_¬)

しばらくフリーズして動けない。

かと思えば、100均ショップで、大急ぎで買い物するあまり、方向転換をする際、陳列棚の角に右足むこうスネ横を これまた『足取れた?』ってくらい強打(¬_¬)

人目もあり、フリーズ寸前で平静を装う( ̄▽ ̄;)


かと思えば、今朝は、お風呂洗いで、『シャワーの水を出す』 と 『シャワーヘッドを持って浴槽に向ける』 を同時にした為、右膝から下にシャワーの水🚿浴びる→スウェットパンツずぶ濡れなる→そのまま風呂洗う→そのまま洗濯干す→の間に乾く  という。。

とかく 『右足の難』に見舞われております( ̄▽ ̄)

まあ、FACEBOOKには書きましたっけ、

柔軟剤入れるところに液体洗剤入れてみたり、

急須にインスタントコーヒーを入れてみたり、

日々、せっかちはんなのか、たんにそそっかしいだけなのか、脳ミソが死んでいるのかは不明だけど、

あっという間に10月になって、

今年も終わったな。。と思うばかり。


9月1日から今日までが一瞬だったのだから、向こう1ヶ月も、間違いなく一瞬、

今朝は、お歳暮の申し込みパンフレットが届いていたし、クリスマス会の準備やし、

その間に、イベントやら何やらかんやら…で、


やっぱり、今年も終わった と思うばかりの10月1日 なのでR(あ〜る)

そして、

支離滅裂的ブログは相変わらず、このまま年末に突入するのでR(あ〜る)