奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
娘から、帰るコール。
えええ〜!(◎_◎;)
うまいこと、朝と夕方のレッスンの間に帰って来てや〜〜!
と希望を伝え、1週間ぶりの帰宅。
なにやら、婚姻届の保証人になって欲しいとのことで、
なんでワタシ〜〜〜?!と思いながらも書く。
婚姻届って、何か緑 のイメージがあるのは、ワタシだけ?( ̄▽ ̄;)
茶色か〜〜 と思いながら書く。
間違える(°▽°)
げーーーー、ごめん。
そのあと、お寿司🍣が食べたいという娘のリクエストにこたえて、息子も連れて四人で廻る。
ほぼほぼ完食やね( ̄∇ ̄)
ケーキも食べたい、と言う娘のリクエストで、ケーキ買って帰る。
帰ってくる、と言われりゃ、娘の好きなスイートポテトをせっせと作り、タッパに入れて持たせ、食べるであろう、レトルトのカレーやパスタソースを紙袋に入れ、
さながら、非常食持ち出し袋のような状態に。。。
異国の果てへ行く訳でなし、いつでも買えるし、足らないものは自分で買えばいいものを。。。
そして、今朝、『突然死』した 湧くポットも皆で買いに行く。
あれこれ見て。。。
私に選択権はない、お湯が出れば何でもええ。
で、世帯主が、買ったものはこれ ↓
どーーーーーーーーん!と5ℓ
何で 5ℓ (°▽°)
突然死 したポットは、3ℓ でっせ。
我が家、これから 人数 削減されますやん。
老夫婦二人 になりますねん。
それなのに?
民宿を経営するつもりもないし、相撲部屋でもありまへん。
それなのに?
なんでじゃ〜〜、どうしてじゃ〜〜( ̄∇ ̄)
安かったから 。
世帯主曰く、『3ℓよりも、これが安いねん』
しかも、その安いやつを 更に値切る( ̄∇ ̄)
関西人のサガ(°▽°)
ついでに、どさくさに紛れ、USBメモリも買ってもらう( ̄▽ ̄;)
しかしながら、お湯の残量が見やすくなった。
デカいから、1日に何べんもお水を補充しなくても良くなった。
が、しかし、我が家は間も無く 二人になる。
何べんも言う。
こんなデカイの、要らん。
そびえ立つ 湧くポット。
大は小を兼ねる と言うけれど、
たぶん、兼ねない( ̄∇ ̄)
でも。。。
買ってもらったのだから、
『ばんごはん よろしく』の時には、
大いに、役立てていただきたい、
という切なる願望( ̄∇ ̄)
何べんも言う、
相撲部屋になるつもりはない。
ちなみに、洗濯機も、三台ある。
二人になるのに、三台( ̄∇ ̄)
1人一台以上。。。ってそういう問題じゃない。
民宿もするつもりはない。
今日は、レッスン初日なのに、
保証人から相撲部屋まで、めまぐるしい1日だった。