昭和のお店で、昭和なランチ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



今日は、赤松先生のバッハセミナーへ。


脳ミソがいっぱいで、盛りだくさんな学びを得て、いざランチへ。

え?セミナーの内容はそれだけ?!

そう、それだけ(笑)


ランチは、とってもレトロなこちら。

{3467EF34-7EF4-4EFD-875F-12352E163591}

{F93D6E15-8AE9-45C4-A5AD-580313E715CD}

重厚な別珍?ビロード?仕様に、昭和チックなシャンデリア。


そして、ランチは、

{90284880-405B-49E3-A460-F789ACA1CBE7}

{C2CB8498-E00D-40E8-A024-57E8B774F1EC}

今日の日替わり、カツサンド又は、ミンチカツランチ。


とっても美味しゅうございました。


そして!

トイレは、なななんと!!(◎_◎;)


鍵🔑を持って行くタイプ?仕様( ̄▽ ̄)

{D45AEDCD-4CFA-452E-905C-A8AEB1FAF9A6}

ドアノブにかかっている鍵を持って階段を登ります。
{E7E54429-D6CA-4389-830F-6FF1AAA0FD0B}


トイレは、もちろん 和式!

レトロな水色で、鍵を置く場所に困り、水の出てくるところに通して用を足し、水を流すと、鍵濡れた( ̄▽ ̄)


まるで、『テーマパークに来たような私たち』って陽子先生がおっしゃってますの。。。。

ごっつあんです!


また行こ(笑)