続・何の疑いもなく & その他 ぶったまげ編 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



今週火曜日、『何の疑いもなく』ってブログ書きましたけど、

そこに書いた『恐ろしく賞味期限の切れたカラシ』は捨てて、新しいカラシを買いました←またまた、使うアテもないのに、懲りもせず( ̄▽ ̄)

で、


今朝、何気に、そのカラシの横に立てかけてあった、にんにくチューブとマスタード、『たぶん(賞味期限)切れてるやろなぁ』と手にとりましたところ!


ぬぁんと!!(◎_◎;)


カラシを上回る 賞味期限切れ😱😱

ええええ〜〜?!

{C54D7845-CF5C-4FA9-9761-115D4824BFE4}

マスタードの2016年は、びっくりしない(^◇^;)

だって、カラシが2016年6月だったから。

横のにんにく、これ、どないですねん?!


にせんじゅうごねん?!

じゅうごねん?!じゅうごねん??

しつこいわ〜〜!!


でも、じゅうごねん。。。ってことは、

2015年!(◎_◎;) ←そのままや。

に、2年以上前って。


いや、使った覚えはない、っていうか、ここ一年くらい、このにんにくチューブを触ったことはない。

はい、使い切れず、ごめんなさい。

そして、消費者?お客様の声として、

わさび以外のチューブ類、

少量タイプを強く希望します。

半分にして、ちっさくなったら陳列しにくいというのなら、割高でもいい、

いっそのこと、スリムタイプ を希望します。

もう、えんぴつくらい、細い細いのんでも構いません。

にんにくも、マスタードもカラシも、ちょっと使いたい。
たくさんは、いらん。

でも、ちょっと欲しい。

普通のにんにくも、6片にんにく?

いや、1片でいい。

1片を売ってくれたら、チューブは買わない。

1片を真空パックにして売ってたらええのになぁ、と思う。

そんなこんなで、使い切れず処分することをお許し下さいm(._.)m



そして、


お許し下さい、と言えば、

パイナップルの缶詰。

冷蔵庫の奥底深くに、


ずーーーーーーーーーーーーーーーっと!

鎮座しています。

{6E0AB040-FB9C-4C6D-850C-7CF0D2BDF796}




ええっと。。。。。

日付け確認がコワイです。

にんにくチューブ どころではない。

更に更に、上回る、オソロシイ日付けが刻印されているかと。。。。


そして、そして!

冷蔵庫のパイナップルを見て、思い出した、

もっと、もっと、もーーーーーっと!オソロシイ、床下収納庫の中にある パイナップルの缶詰。

爆発寸前💣💥です
{BE127F09-3425-4659-ACFD-E4BC83727777}

ってか、なんでこんなにたくさんあるねん((((;゚Д゚)))))))

で、何で、食べへんねん?!


ちなみに。。。

勇気をもって、冷蔵庫の奥底深くのパイナップル  、日付けを確認したところ、

2011年  ((((;゚Д゚)))))))

床下収納庫  については、もう、日付け確認もコワクて出来ません(汗)

たぶん、予想では、『にせんヒトケタ』(2001〜9年)ではないかと思われます((((;゚Д゚)))))))

というわけで、お見苦しい、汚ないのん見せて、ごめんなさいm(._.)m

これらをどう処分すればいいのでしょうか。。。

誰か〜〜!教えて〜〜!m(._.)m


開封するの、コワイーーーーーー!