ケンハモ講座とバレンタイン | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

帰り道の大和路快速の中です。

今週も、無事に終わりました。

昌先生のピアニカ&アレンジ講座。

明日は、バレンタイン!ということで、急きょ、ピアニカクラスの皆さんで、先生にチョコレートを贈りました。

チョコレートと肩叩き棒を両手に、ご満悦の昌先生。
{7E91867E-81CF-4527-A84A-A6D4BAB46E9B:01}

そして、昌先生の新刊、『絶対!うまくなる  鍵盤ハーモニカ  100のコツ』に1人ずつサインをしていただき、記念撮影。

{648E72BC-8340-4DD4-9870-19C97F8EE299:01}

顔を隠して、もう一枚!(笑)
{6C4AA224-4684-41EC-80D5-22365620E683:01}

そして、次の時間のアレンジ講座は、必死のパッチ過ぎて、写真なし。

宿題のアドリブを1人ずつ弾く (ー ー;)

で、お決まりの、お疲れさん会。
{9C006A8E-76C2-4038-A6D2-0B17BB9A253A:01}

こちらも、必死過ぎて?(笑)乾杯の写真しかありません(^◇^;)

今日は、M先生が合流。
こちらも画像なし(笑)

でも、ちゃんと茶は、しばいて来ました。
{FA7B6BC8-37C7-41C1-A6F0-31FA2AE22FE6:01}


今週も、有意義に過ごし、充実していました。

新たな宿題に向かって、また頑張ります。