奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
お昼に、ぶっ飛ばしで買い物へ行き、レジの途中で『買い忘れをしたので取りに行って来ます!』って、猛ダッシュで豆乳を取りに行き、ぶじ帰還( ̄▽ ̄)
いゃ、なぁ~に、カゴに山盛り二杯もレジ打ちがあるんやから、豆乳くらい、余裕で取りに行けるのだけれど…(^_^;)
そんなこんなで、買い物万端!で帰宅。
夕方、晩ご飯の支度を…と、今日は、ハンバーグ(^_^)v
が!玉ねぎ 無い!
げ~~っ!!
玉ねぎ、買い忘れ。
あんなに忘れ物がないか、確かめたのに。
豆乳くらい余裕…と取りに行って帰ってきたのに。
が~~~~ん((((;゚Д゚)))))))
もしかして、ガレージにあるかも…?!(^_^)
って、そもそも、なんで玉ねぎを買い忘れるかというと、
玉ねぎを買うという概念がないから。
玉ねぎは、畑で採れて、ガレージに束ねて吊っておくもの。
そういえば、とっくに玉ねぎなんて無かったんだ。
この間も、買ったやん( ̄▽ ̄)
一応、ガレージに行こう。。
って、寒い中、ガレージまで見に行って、
無いわな( ̄▽ ̄)
ある訳ないやん。。。
仕方ない!
ど田舎、やまなか地方。
玉ねぎ1個でも、牛乳一本でも、車を出さねばならぬ。
あ~~~、めんどくさっ!
世帯主に、
『晩ご飯の出来上がりが大幅に遅れます!』と言い、
ピンクの極小リムジン、出動!
とりあえず、コンビニ7 に行ってみる。
この間、1個売りの玉ねぎとか、トマトとかあった。
1個でいい!あってくれ~!
夕方のお客さんいっぱい、大繁盛のコンビニ7。
ない!(ー ー;)
ちっくしょ~~~~っ!(小梅太夫 風…古)
アカン!やっぱり、お昼に行ったスーパーへ。
ボボボボ~~!ブォ~~~~~~ン!
チャララ♪チャラチャラチャラチャララ~~♪(ゴットファーザーのテーマのクラクション)
ってね ( ̄▽ ̄)
そんな車ちゃうし、普通のピンクの極小リムジンやし← それもどんな車よ?!
到着!
駐車場からお店へ走る。
えっほ、えっほ…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
玉ねぎ、玉ねぎっと。。。
あった!
店の自動ドア開いたらすぐ横に!
なんで昼間は、このポジションの玉ねぎに気づかんかったんやろ?
そりゃ、買う気ないからな(^◇^;)
しかも、4玉98円て!やっす。
その袋を かかえ店内へ (急いでるんや、カゴは持たんよ)
んでもって、ついでやから昼間も買うたけど、トイレットペーパー、追加でもうひとつ っと。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
クリネッ◯ス 298円は安いやろ。
両脇に、玉ねぎとトイレットペーパーをかかえたオバハン、レジに直行します!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
と?!
私の前に、砂糖1袋 168円 お買い上げのお父さん。
砂糖だけをレジに差し出す。
お?!お宅もですかい?!( ̄▽ ̄)
奥さんに、『砂糖ないから買うて来て~!』って言われて、しゃーなし 、買いに来ましたんやろ?!( ̄▽ ̄)
そうですかい、そうですかい(笑)
けけけ( ̄▽ ̄)
一緒や、一緒や\(^o^)/
とは言うてまへんで(笑)
そう思いながら、そのお父さんの次にワタシ。
玉ねぎ1袋をレジ袋に入れてもらって、トイレットペーパーに印のテープ貼ってもらって、ほれ!いそいで帰宅~。
帰りの車の中で、
この時間帯って、買い忘れの物を買いに来る人多数なんや…と思った次第デス。
夕方6時台なんて、滅多に買い物には行かない時間帯やし。
この時間帯に、カゴ山盛り買ってる人もいないし、皆、5つ6つの品物でレジ通ってるし。
このあと、ぶっ飛ばしでハンバーグを作ったのは言うまでもありません。
おかげで、玉ねぎのみじん切りは、
超~~!粗みじん切り デス( ̄▽ ̄)
で、ハンバーグこねて、脂まみれの手を 食器用洗剤で思いっきり洗ったら、さすがに手がカサカサになりました(^◇^;)
今日は、ひょっとしたら、ハンドクリームが要るかも知れません(ー ー;)
いや、要らんかな(笑)