メイキング発表会!6手連弾は必死のパッチ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


発表会から一夜明けて、今日は雨の一日。

1週間前の週間天気予報では、昨日1日に傘マークが付いていました。
ええええ~っ?!こんなに良い天気が続いているのに、1日だけ雨?!

と思っていたところ、曇マークになり、前日にはデッカい晴れ☀️マークが!

さすが晴れ女や\(^o^)/と自画自賛をして(笑)
今日は思いっきり雨。

今日のレッスンは、『発表会の次の日にレッスンは練習出来てへんし、イヤや~~!それなら、発表会の練習に繰り上げてレッスンする』ということで、全てのレッスンが繰り上げ終了。

OFFでございます。


そしてそして、発表会の後の残業をするのでございます。


その前に、何やらオモロいタイトルをつけたこの話題を…。


思い起こせば、半月前。
そう!この練習がお初の合わせ。
{65C7DE43-C8AE-4B42-B14B-BEEC0800C7F8:01}

謎のモノトーントリオが、必死でピアノに向かう。

何より、6手連弾をする!と決めたのが発表会の1カ月前なんだから、出発からギリギリ星人。


そして、発表会3日前!

初めて、コスプレをする( ̄▽ ̄)

1パートの人。
{C7F58218-3594-4C21-9412-75BB1526694A:01}

Ⅱパートの人。
{BC959E78-987B-47B7-8B92-1C09BC27ABBE:01}

Ⅲパートの人。
{6DD56B6F-0C31-4295-ACB3-2ED14EAF08F0:01}

そして、コスプレで練習。
{D3B2DEA0-B55B-4989-92FE-B75180D87A3B:01}


しかも、諸事情でピアノで練習出来ず、すみれ先生持参の電子ピアノで(^◇^;)


いける?私ら…とでも言っているのでしょうか(笑)

{15EBD52E-0030-4861-8E5D-DD876EB6EB11:01}

笛を吹く私は、2カ月腹筋をしたのにもかかわらず、腹筋禁止令が出て1週間、さっぱりスッキリ、ばっさり腹筋やめて激太り?

全く『結果にコミット出来てない』有りさま(ー ー;)
{A126EABF-7A17-4EC4-8D86-211A0E0FF54F:01}

で、この窓の真正面には消防署があり、レスキュー隊の方々が訓練をしている模様。

それが、こちらから丸見えってことは、向こうからも、この怪しげなコスプレおばはん軍団の、怪しい動きが見えているのか?!

そんなことを言いながら弾いていると、笑い過ぎて弾かれへん(笑)

オモロすぎて泣きながら弾く。


わずか2回の練習で、あとは、ベストを尽くす!それのみ。


こちらは、すみれ先生とコラボする、轟千尋先生の 「ぴあのでものがたり」より 4つの季節のうた 『夏のうた』の練習。

本番では、アンデスで吹いていただくのですが、この日はピアニカで。
{E9B74F89-BBA8-46F0-96DA-8F7F9C5CFDB8:01}

同じく、かえ先生のバスピアニカで『冬のうた』も練習しましたが、画像なし(^◇^;)

ギリギリ星人は、発表会の前日になって、『6手連弾とケンハモアンサンブルの順番を入れ替えてもいい?』とメンバーに聞く。

前日にプログラム変更?!何言うてんねん?って、怒られるかと思ったけど、

どっちでも大丈夫です~。
みゆき先生のいい方で。

って返事。

つくづく、私の性分をわかってくださっているお仲間だとありがたく思う。


とりあえず、そのプログラム作成の過程も困難を極めた(笑)

プログラム担当は世帯主。

老眼とピアノの曲目とかが、わからない人が入力するとこんなことに…(^_^;)
{B402CC59-4142-4B3A-A6CE-CFCAEC9D5F06:01}

赤マルのあたりが大変なことに。

修正につぐ修正(^◇^;)

それでも、必死に作成する世帯主。
{9DB40BF6-38AC-4515-980E-9B9441025AFD:01}

そんなこんなで、皆の力で、無事に発表会を終えることが出来ました。

今回も、例年通り 『完全シークレット』になる予定でしたが、『超~~限定シークレット』にて当日を迎えられたのは、

超~~お口の固い秘密厳守主義をお守りくださったメンバーのおかげです。

いつも、全て自分1人でやっていた裏方業務を手分けしてやってくださり、どんなに助かったことでしょう。

本当に感謝、感謝です。

全てのご協力くださりご尽力くださった皆さまに、厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました。




あ、プログラムの変更は、結局、当日の間際になって、

このままで行きます~。

という私。

なんや、ややこしいこと言わんといて~、と言うこともなく、

はい~、

というメンバー。



そんなノリで、終わりました。

チャンチャン♪


尚、6手連弾の本番では、よつば先生も『コスプレをして譜めくり』をしてくださったため、画像がございません。

残念!