諭吉の旅立ち 団体編 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


以下、ドキュメントタッチで…。



本日、諭吉が旅立った。


以前から、今日、娘と息子の学費を払い込みに行くと決めていた。


二人分で、ざっと 新品のアップライトピアノ余裕で一台分 ((((;゚Д゚)))))))

娘においては、学費免除の対象だから、これがもしなかったら、『諭吉100人超え』になるところだった{(-_-)}


しかも、振込料のいらない学校指定の口座は、我が家とは全く取り引きのない銀行。

いくつか、銀行の選択の余地はあるのだけれど、娘と息子の学校の共通している銀行で、一気に一発でお支払いしたい!

その共通して払い込める銀行はただひとつ。

この学費振り込みのためだけに、半年に一度、おかんは意を決して!この銀行に乗り込む。

だから、そこの通帳やカードは持っていない。

現金でのお支払い( ̄▽ ̄)

その大金を持って、ウロウロするのはイヤだ(^◇^;)

とりあえず、お金の入っている銀行のATMでお金を出すのだけれど…。

払い込み銀行に一番近いATMで出して、最短距離で!直行!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

それでも、大金を握った?後は、

ちょっと~~!!

今、わたし~~、大金持ってますねん~~!

めっちゃ、ようさん持ってますで~~!

ひったくりとか、せんといてよ~~!!

って叫びたい心境でしたけど(^◇^;)


『団体諭吉』もって、銀行へ入り、学費の振り込みだと告げ、待ち時間なしで支払う。

ここの銀行、行員の横で、お金を自分でATMみたいな機械に入れるのね。

『いっぺんに(二人分)いきますか?一人ずつしますか?』

と聞くわたし。

『それでは、お一人ずつで、はじめに息子さまの方から』

どっさ…っと現金入れるところに諭吉を…。

あ、野口も少しばかりご一緒に。

ウィ~~ン、ガシャン!

おおぉ~~!!現金入れる口が閉まった!

ガシャガシャガシャガシャ…現金を数える音。

さようなら~~!!諭吉~~!!

また戻ってきてね~~!

『現金を数えております』って出てる画面を見ながら、

なぜか心の中でそう叫んだわたし~~(^◇^;)

シャララ~~ン。

現金の金額が表示され、『確認』のボタンをポチッとする。

あ~~、行ってもうた…諭吉。。。

と?!

思っている間もなく、

『続きまして、お嬢様の方を』

はいはい、そうでした、まだでした。

またまた、諭吉の団体と野口を数枚。

ウィ~~ン、ガシャン!

またや~~。

さよなら諭吉~~!

また戻ってきてね~~!(^_^;)

で、『確認』ボタンをポチッとして、


終了~。

はぁ~~。。。


寒い、寒い、懐が寒い((((;゚Д゚)))))))

まだ冬ちゃうのに、一足早く、

寒風吹きすさぶ やまなか家{(-_-)}


さっぶ~~。

いや~~、これで、ようやく、めでたく、

『二人分の払い込みは最終回!』となりました\(^o^)/


万歳~~!万歳~~!万歳三唱!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

新月に諭吉をいっぱい手放すと、

どんなご利益があるのでしょ?!



ち~~~~ん♪