奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、このお盆休み中の最大イベント!(笑)
敦賀の美保先生が、ご実家にご帰省されているということで、夕方から?集合。
車で、ちょいと五分も走れば、美保先生との待ち合わせ場所に…。
何て楽な待ち合わせ!(笑)
美保先生を私の『極小ピンクのリムジン』にお乗せして、目指すは!
空気ケーキ。!
が、しかし、今日は定休日ではなかったか?
いや、お盆だからやってるんぢゃ?
と行ってみたものの…、
定休日~~!!(ー ー;)
外のパラソルも閉じられ、緑のネットが張られている 空気ケーキ。を見るのも、めったにないこと。
あ~~、ええもん見せてもろた!と前向きな私たち(笑)
で、どこへ?
と言う間もなく、引き返した道で、行ったことないあの格式高い場所へ。
ここ。
あの皇族方がお泊まりになる、奈良で一番格式高いホテルでございます。
ここにティーラウンジがあったわね、と……(^◇^;)
こんな機会じゃないと、二度と行けませんわ。
その昔、このホテルの、なんちゃらの間 というところで、ピアノを弾かせていただいたことありますけど、それ以来。
もちろん、飲食は初めて、でございます。
玄関から入ればいいものを 格式高いホテルの玄関には格式高い門番?がいらして、なぜか横の入り口から入る私たち。
そして、ティーラウンジにて。
お皿は、金の縁取りでございます。
美保先生とは、子供の話に始まり、レッスンのことや指導法の話、タイシボウサンダンバラの話まで、話が尽きることなく…。
ディナーの時間?になりそうなので打ち止め、と相成りました(笑)
お会計の際に…と渡された番号のカードを フロントまで持って行き渡しますと、
こちらはラウンジのレジでお支払い下さいませ。
と言われ、ラウンジにまたいそいそと戻ると、ラウンジの店員さんがお出迎え(^◇^;)
いえ、食い逃げではございませんのよ(^◇^;)
レジが見つからなかっただけですわ。
なんてね、天然な二人が起こす 珍事件でございます。
駐車場に戻ると、鹿ちゃんがお出迎え。
カメラ目線なのね~~ん( ̄▽ ̄)
でも、犬みたく頭撫でようものなら、蹴り上げられるのね~~ん( ̄▽ ̄)
空気ケーキ。がお休みのおかげで、新たな『しばき場所』 開発しましてよ。
ダイニングルーム ってのもあったから、今度はそこでランチしてもいいわね~~ん、って言いながら帰ってまいりました。
行き帰りが楽~な今回の待ち合わせ。
次は年末に会えたらいいですね~~って、お別れしました。
有意義な時間を過ごすことが出来てとっても楽しかったです。
そして…、
ごっつぁんです!