奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
お盆休み2日目は、のんべんだらり を決行ちぅ…の訳にもいかず、明日、お寺からお参りに来られるので、
お仏壇の掃除。
涼しい午前中にやってしまおうと思ってみたものの、
二階は暑い!
とにかく、暑い!暑い二階!←暑い!言い過ぎ(笑)
二階には、私の実家の仏壇があります。
二階の仏壇の掃除終了。
続きまして、一階座敷のお仏壇の掃除。
これまた巨大なお仏壇で、一番奥まで手が届きませんやん( ̄▽ ̄)
と、思っていたところへ…??
て…停電?!((((;゚Д゚)))))))
雷も鳴ってない、ゲリラ豪雨も降ってへん、カンカン照りや~~!
何で停電するね~~ん?!
停電してても、仏壇の掃除は出来ますけどね、必死のパッチで脱水ちぅの洗濯機は、どないしてくれますねん?!
って……、脱水中に停電すると、洗濯機って急には止まらないのね(^◇^;)
惰力で永遠と回って止まりましたわ。
んでもって、どこまで洗濯していたのか、わかりませんやん(ー ー;)
脱水中やったから、とりあえず、終わり!
干す!って、干しましたけど( ̄▽ ̄)
話、それました。
停電は、10分くらいで復旧。
仏壇の掃除終了。
なんかしんどい。
脱水か?熱中症か?((((;゚Д゚)))))))
大急ぎで台所の冷房オン!!
ごぼう茶飲んで、椅子に座っていっぷく。
なんかね、炎天下に体育したあとみたいな、しんどダルい感じですわ(^_^;)
もう体育もしなくなって長いですけどね(笑)
いっぷく中に、何気に手に取ったこれ、
この辺では、フツーのラムネですけど(^◇^;)
それでも食べようかと思ったら、
ぬぁんと!封があいてるじゃあございませんの?!((((;゚Д゚)))))))
もちろん、自分では買いませんから、いただき物ですけどね(^_^;)
しかも、半分しかないし…(ー ー;)
いただいた先は、近所のおばちゃま……なので、まあ、いいんですけど(^◇^;)
ええっと…、食べても大丈夫?
見た目大丈夫そう…(^◇^;)
そんなこんなの午前中でしたが…、
のんべんだらり…も、なかなか継続できません。