個人的『口琴ブーム』?! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


すみれ先生の口琴が到着して、Marble 455のメンバー全員が口琴を手にすることに。

しかも、みなそれぞれ、思うものを注文したので、形や色、値段の違うものバラバラ(笑)

私のは、たぶん1番お安い( ̄▽ ̄)
{0EBEF3BC-F3E7-4CCF-BDA2-3B1B91B0D24A:01}

{B53A009D-9EB9-43EB-8EB7-48710CCCCF81:01}

で、鳴らし方が意外と難しい(^_^;)

軽くポチッと注文してみたのは良いけど、これまた新たな課題が増え…。

よつば先生の投稿を見られた昌先生が、これまた神がかり的な演奏方法を教えて下さいました。


また、ほほぅ!ひらめき電球 な情報を拝受しました。


これは、頑張って練習しなければ…(^_^;)


って、私たちは、何を目指しているのでしょう?!(笑)

それより、ピアニカの練習が先ではないのでしょうか?(^_^;)


いや~~、口琴を皆で吹いて、怪しいアンサンブルを奏でてみたい ( ̄▽ ̄)


ホンマ、おもろい路線まっしぐら。


口琴 。

個人的、地域限定?  ある人々限定で、ブーム です(笑)