奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
昨日おとといと受講したセミナーの影響?後遺症?それとも、真面目な脳みそ回路に改善されたのか?
朝っぱらから、ずっと、昨日の講座の『きらきらぼし』のコード付けが気になり、頭の中で、ぐるぐる~
ぐるぐる~


あの和音を持ってきたらあの部分は、どうなるのん?
いゃ、これはあれやから…こうなるやん?
でも、このコードは、あれから持ってきたら、これになる?
とまあ、訳のわからん思考回路で、ぐるぐる~しておりますと、
そうや!



あれは、これになるやん!



と、お風呂の浴槽を洗いながら、ひらめく。
そうか、そうか(^_^;) そうなるやん\(^o^)/
と浴槽を洗うスポンジに力が入り、流す水は最強 ( ̄▽ ̄)
で、急いで洗濯を干し、レッスン前に、自力解明したコードを弾いてみた。
あれま…



変な音…、って言うか、私の脳みそ?音感?耳?腐ってる( ̄▽ ̄)
何を思って解明したんだろ?
となって、あえなく終了~。
そうこうしてるうちに、レッスンが始まり、午前中のレッスン終わってまたまた弾いてみる。
が、あれやこれやしているうちに、おとといのバッハが気になり出し…。
バッハ、弾いてみる。
うっひょ~~!


ヒドイ







なんじゃこりゃな展開ですな( ̄▽ ̄)
いつもなら、絶対弾いてみよう…なんて思わないんだから、ホンマ、不思議な石嶺マジック

で…、バッハでぶっ飛んだ後に、あれ。
あれが気になる。
行きしな合ってるのに、帰りが迷子になり、終止が最初と違ってしまっている音程のドリル?
何で、どこで間違って、長7は短7になる?( ̄▽ ̄)
またまた、うっひょ~~~!になり、時間切れ。
あれもこれも…、やること、やりたいこと山積み。
これ読んでるお人は、何のこっちゃわからんね(笑)
あれ これ それ オンパレード。
あれは何で、これは何?
いやいや、ただのつぶやきですから、よろしいねん( ̄▽ ̄)
それにしても、乏しい脳みそと、下手くそな指 




