キレたおす ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


朝っぱらの7時半に、清美会社から、汲み取りの電話。

そう、いつぞやの『 ボヤき倒す』ブログから、進展なく、やっと今。

『 そちらに行くついでが出来たので、今日の午前中の都合はどうか?』

という内容。

何やて?!ついでが出来た?

カチンときたけど、『 今日は、在宅しているが、浄化槽の周りに荷物(世帯主の仕事の道具)があり、私1人では、移動出来ないので日を改めて欲しい』

と言い、それではまた連絡します、と言って切れた。

そしたら、お昼過ぎにまた、清美会社から電話。
今度は、若い声の人。

『 今日の1時~2時の間に、浄化槽の汲み取りに…』

というので、私ゃキレた。

『 朝の7時半にも電話あったけど、今日は無理って言いました。ついでに回るって、ついでで来るって、どういうこと?!うちは、お金も払うし、ついでの仕事されても困るのよ!

そんな、行き当たりバッタリ的な仕事しないで下さい、今日は家にいますけど、今日言って今日みたいな連絡やめて下さい。
もっと、計画性のある連絡出来ないの?
せめて前日までに、連絡して!』

と言うと、

『申し訳ございません、また改めて連絡させていただきます』

って平謝りでしたけど、この若い声の方が、よっぽどちゃんとした対応してました。

朝のおっさんは何や?!

なーなーで仕事しないで欲しいわ!

ほんまに、このご時世に、よくこんないい加減なぬるいことしてると思います。

『早く汲み取りして下さい、期限がとっくに過ぎてます!』

って連絡をよこしておきながら、いざ、申込んだら、こんなええ加減なことです。

ほんま、びっくりするわ~~~っ!