感謝!昔じゃ、あり得ない楽譜探しと入手方法 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

先週、ある楽譜を探しているとブログに書きました。


その中で、探していた楽譜、『 オブラディ オブラダ 』

2001年の月刊ピアノの2月号に掲載されている旨書いたところ、

その楽譜、ありますよ^_^

って言ってくださった方が!

お送りしましょうか?

って。

もう、女神さまのようなお声が…ラブラブ!ラブラブ!

そして、今日、その楽譜が届きました。
{DC8374F2-2D90-4685-8BA9-4F39638B787B:01}


なんということでしょう~~ラブラブラブラブラブラブ

昔じゃあり得ない…というか、考えられない。

せいぜい、楽器屋さんに頼んで、2001年の月刊誌を取り寄せてもらうか、そんな昔の雑誌は、もう無いと断られるのが関の山。


今は、ブログに『 こんな楽譜を探している』と書けば、全国の先生がご覧になっていて、

私、持ってます\(^o^)

って、声をかけてくださる。

なんとありがたい。

送ってくださった先生は、本当に毎日お忙しい先生。

たぶん、どこでもドア かなんかをお持ちなのでは?と思うほど、

あちこちに出現?!(笑)


本当に、本当に、ありがとうございます。

なんでも言ってみるもんですね。

心より、深く御礼申し上げます。

感謝。


これで、今週のレッスンに間に合います。

生徒さんは、私の40年前の楽譜  のことはご存知ですが、月刊誌の楽譜のことは、知りません。


そんな大昔の楽譜を手に入れるのは、無理…とあきらめておられました。


サプライズで、この楽譜も差し上げます。

40年前の楽譜  を探し出した時も、メールで

さすが!みゆき先生です~!

って言っておられましたが、もっとびっくりさせてあげましょう( ̄▽ ̄)

今から、楽しみです。

でも、本当にすごいのは、この楽譜を送ってくださった先生です。

なんせ、月刊ピアノを創刊号からお持ちだそうで…叫びあせるあせる

私からも言わせて下さい。

さすが!みゆき先生です\(^o^)/

わかる人には、わかる(笑)(笑)

同じ、みゆき先生…(笑)