ごぼう茶作ってますねん(^O^)/完全保存版2 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

ごぼう茶の作り方の続きです。


やっぱり太陽の力はすごい。
あと少しのところ、すぐにパリパリになりました。
まさしくアフロ(笑)
{A4CEEFC1-836A-46BE-B862-8283FD12B46A:01}

{48040980-B7BA-4E55-936F-D83DED66C256:01}

こんなに小さく、かさも無くなりました。

これをフライパンに。
炒るので、油とかひきません。
{99386741-114F-417F-A52C-A459231BF5F4:01}

ものすごい山盛り( ̄▽ ̄)
これを熱くなる前に、手でわしづかみにして、少し砕きます。

{51BB9726-479E-4033-946E-BD311074C0CA:01}


すると、かき混ぜるのに、扱いやすくなります。
最初は、我が家のIHで、5  の火加減でスタート。
そのうち、もくもくと煙が上がってきます。火災報知器注意( ̄▽ ̄)

熱くなってきたら、わしづかみは無理なんで、鍋つかみで砕く。
{92E5AF8B-82A3-4A87-8A0E-8CDEE8F8B2E5:01}


色も変わってきたし、かさも更に低くなりました。
焦げないようにたえずかき混ぜ、お箸も使って下さい(笑)
{E23D5768-C3E2-4AA4-A522-246385EAD9BE:01}


焦げる寸前で、めでたく完成\(^o^)/


あとは、お茶のパック詰め。

{52BBA956-1E9A-40B0-B13E-565DE734613F:01}


小さじ2くらいずつ入れます。
それで1リットルくらい。

お水を増やせばアメリカン(笑)
この辺りは、お好みで。

{F08E67D2-AA5A-4919-9E6A-F12CEAE82FB5:01}

{31CC02ED-72BC-40EC-B1A6-E42A520D315C:01}


注文の数と、ごぼうが全然足りません((((;゚Д゚)))))))

これから、第二弾、ごぼうを買って来ます汗汗

待ってて下さいや~(^_^;)