こんばんは。
暑くて干からびそうな 奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
ホンマに暑い。
我が家、洗濯物は、二階のベランダと庭の物干し、二ヶ所に干すのですが、
今日は、ベランダで干していて、セミがとまっているのを発見。
ニイニイゼミかな。
最近、ようやくセミが、隣の家の柿の木で鳴き出しました。
この暑いのに、セミが鳴くと余計に暑苦しい( ̄▽ ̄)
で、そのベランダで洗濯物を干していると、近くの山から、ウグイスの鳴き声も聞こえてきます。
このウグイスも、たいがい、ええ加減というか、どないなっとんね~ん?!みたいな、鳴き方(笑)
最初は、『 ほ~、ホ~、ほ~

ホ~


ホ~

洗濯干しながら、『ホケキョ

ホケキョ






美しく、ホ~


洗濯干しながら、その鳴き声を聞いて、なんか、おかしくなってきて、笑ってしまうのよね(笑)
誰か見てたら、不気味に笑みを浮かべながら、洗濯物を干す、暑さにイかれた、危ないおばはん以外の何者でもない( ̄▽ ̄)
昨日は、調律の間、汗だくで庭先の花の苗を植え替えして、その時に、家の前の排水路?に、サワガニがいるのを発見。
慌て携帯のカメラで撮ろうとして、携帯を取りに戻って来たら、
もういなかった…( ̄◇ ̄;) 残念

ど田舎な我が家、苗を植え替えりゃ、なんかの虫の幼虫が一緒に出て来るし、ムガデも巨大クモも、スズメバチもいる自然の宝庫ですな(^_^;)
子育てには、もってこいな環境…、だけど、自然と戯れる子育ては、遥か過ぎ去った

夏休みの昆虫採集とか、自由研究の材料は、豊富にあります(^_^)v
iPhoneからの投稿