ガタガタ…( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日は、苦節半年以上? 耐えてきた洗面化粧台の水栓を修理してもらいました。

何でか知らんが、出る水が、ほっそい細い、ほ~っそいのです。

コップ1杯の水をためるのに、どんだけ~?!みたいな…(笑)

が、しかし、おかげで強制的に節水出来るので、めちゃくちゃ水道代が節約出来ていたのですが…。

住民の限界を超えたので、修理することに。

見違えるほどの水量が、蛇口から溢れ出し、感激~!みたいな。

それと、お風呂場の窓を閉めるノブ?が、根こそぎ取れて、窓閉められへん叫び状態になり、はや1週間。

毎晩、命がけで、お風呂に突入せねばなりませぬ。

窓が、蛇腹みたいになってて、クルクル回して開閉するタイプの窓。

夏なら良かった( ̄▽ ̄) 今は、凍え死にそうですガーン

それに、← まだあるんかい?!

お風呂場の天井の温風乾燥機からの水漏れ ( ̄▽ ̄)

ババンババンバンバン音譜 あ~ビバノノン音譜

湯気が天井からポタリと背中に~音譜

どころの騒ぎじゃないくらいのポタポタ( ̄▽ ̄)

脳天直撃の折には、頭 さ~むい!

どんだけポタポタ( ̄▽ ̄)

で、今日は、その温風乾燥機の修理で…って、洗面台&窓の業者さんから電話が…。


うーん、いいですわ。耐えます。いけるところまでいきます。
カワック、使ってないですから。はい。

って、断ってしまいましたとさ。

だって、温風乾燥機なんて、一回も使ったことないですもん。

お風呂場に洗濯物干すこともないし。

乾燥機回すなんて、ガス代がかかり過ぎる( ̄▽ ̄)

我が家はプロパンガス汗

だって、外に干せば、キラキラタダ キラキラ ですやん ( ̄▽ ̄)

って、最近、雪が降るんで、部屋干し…になりますが…。

それでも、浴室乾燥機は使いません。

で、今日の修理代金が、部品代だけで1万6000円也。

乾燥機の修理はパスで、窓はおいくらか?

早く修理しておくれ。

それにしても、あちこちガタガタで、始終修理…のような我が家。

アーメン♪ チーンひらめき電球音譜






iPhoneからの投稿