奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
お子さんと一緒にレッスンされている保育士のお母さん。
今迄は、クラッシック一本で来たので、流行りの曲を弾いてみたいと。
でも、コードにも興味があるようで、以前から気になっていたとのこと。
今日も、職場で歌の伴奏の楽譜を印刷していて、その伴奏が、メロディとコードしか書いてなくて、左手が書いてない…のだとか。
『 コードがわかる人が、誰も居ないので、両手で弾ける人が居ないんです

って。
がびょ~ん ( ̄▽ ̄)
ついに、というより、意を決して、今日から、コードの勉強を始めました。
もちろん、テキストは、折田先生のテキストです。
当たり前ですがな(^_^)v
さっそく、C と G7 を覚えて帰られました。
ある程度、ピアノの弾ける方なので、サクサク進んで行けると良いなと思います。
そういう私も、昨日から始まった ma-min先生のメルマガで、コードの勉強、グレーゾーンなところをクリアに!を目標に頑張ります(^_^)v
とりあえず、折田先生やma-min先生のリンクの貼り方が、iPhoneになってわからんのです( ̄▽ ̄)
自力で辿り着いて下さいませm(_ _)m
iPhoneからの投稿