保育士採用試験合格の知らせ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


昨年、11月に奈良市の保育士採用試験を受験され、実技合格の知らせをいただいて、

あとは年末にある最終選考試験に合格すれば…と言っておられた生徒さん。

その後、連絡がないので、ダメだったのかなぁ…と気になっていました。

実技に合格したことも、(失礼な言い方ですが )奇跡に近いようなことで、

ご本人も、その時は、『 これを機にピアノのレッスンを続けたい』と言っておられたのですが…、それっきりで、私の方から、結果を聞く訳にもいかず…。


それが、今日、メールで、『 最終選考に合格し、四月から、公立の保育士として働けることになった!』

と連絡が\(^o^)/

そして、

実技合格以来、ピアノを触っていないので、ピアノレッスンを続けたい、さっそくですが、○日は、空いてますか?

とありました。

私も、ずっと気になっていたので、本当に嬉しいです。

この方、試験の2週間前にまだ、課題曲のバイエルが、両手で弾けなかったんです。

ご本人も、今回は無理だから、次回に繋げるためにも頑張る って、レッスンされていたし、私も最大限サポートして、二人で頑張りました。


ちょうど私は、バタフライさんの結婚式直前で、バタフライさんは大詰め、この方は、1回のレッスンが、毎回2時間…、同じ試験を受ける方が、もう一人いらして、

ものすご しんどい…と言ってはいけません汗 が、そんな時期でした。

でも、最後まで諦めないで頑張った。

その成果を 結果を いただいて…、


本当に、良かった。

生徒さんご本人も、もちろん嬉しいでしょうし、

私も、結果を残せて、嬉しいです。

あ~ 良かった ラブラブ











iPhoneからの投稿